• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

エンドトキシンによる炎症反応を制御するがん抑制遺伝子群の役割

研究課題

研究課題/領域番号 22590408
研究機関愛知医科大学

研究代表者

横地 高志  愛知医科大学, 医学部, 教授 (20126915)

キーワードASAP1 / LPS / サイトカイン / NF-kappaB / 一酸化窒素 / MAPK / 癌遺伝子
研究概要

ADP ribosylation factor-GTPase activating protein(ASAP1)遺伝子は多様な癌細胞に発現しており、癌細胞の運動・侵入・転移に関与している。このため、ASAP1は一種の癌遺伝子と考えられる。
このため、ASAP1癌遺伝子がこの研究の主要なテーマである癌遺伝子の炎症反応制御について、優れた実験系を提供することが推定された。そこで、ASAP1遺伝子がLPSによる炎症反応に及ぼす作用を調べた。
癌化したRAW264.7マクロファージ細胞株を用いて、LPS刺激によるASAP1遺伝子発現について調べた。ASAP1はこのマクロファージ細胞株に恒常的に発現しており、LPS刺激によってその発現が増強された。siRNAによるASAP1発現の抑制は、LPSによる腫瘍壊死因子(TNF-alpha)、インターロイキン6、インターフェロンβ、一酸化窒素など炎症性メディエーターの産生を増強した。すなわし、ASAP1はLPSによる炎症性メディエーターの産生を抑制していることが明らかになった。
このsiRNAによるASAP1発現の抑制は、RAW264.7細胞においてLPSによるNF-kappaBやmitogen activated protein kinases(MAPKs)の活性化を増強した。しかしながら、NF-kappaBの上流にあるシグナル分子、IRAK4、TRAF6、Aktなどの発現は変化しなかった。このことから、ASAP1はNF-kappaBの活性化を負の制御をしていることが示唆された。
LPS以外のtoll-like receptor(TLR)リガンドによってもASAP1の発現はLPS同様増強した。LPS以外のTLRリガンドによる炎症性反応もASAP1は負の制御をしていることが明らかになった。
ASAP1癌遺伝子が自然免疫によって誘導される炎症反応を恒常的に抑制していることが明らかになった。ASAP1遺伝子は、癌遺伝子による炎症性反応制御に新しい知見を提供する優れた実験系である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

順調に論文として発表出来ている。

今後の研究の推進方策

このまま予定通り研究を継続するつもりである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件)

  • [雑誌論文] A new experimental murine model for lipopolysaccharide-mediated lethal shock with lung injury2012

    • 著者名/発表者名
      Yokochi T
    • 雑誌名

      Innate Immun

      巻: 18 ページ: 364-370

    • DOI

      doi: 10.1177/1753425911410236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of receptor activator of nuclear factor-κB ligand (RANKL)-induced osteoclast formation by pyrroloquinoline quinine (PQQ)2012

    • 著者名/発表者名
      Odkhuu E
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 142 ページ: 34-40

    • DOI

      doi: 10.1016/j.imlet.2011.12.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low susceptibility of NC/Nga mice to the lipopolysaccharide-mediated lethality with D-galactosamine sensitization and the involvement of fewer natural killer T cells2012

    • 著者名/発表者名
      Koide N, et al
    • 雑誌名

      Innate Immun

      巻: 18 ページ: 35-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thalidomide inhibits interferon-gamma-mediated nitric oxide production in mouse vascular endothelial cells2012

    • 著者名/発表者名
      Badamtseren B, et al
    • 雑誌名

      Cell Immunol

      巻: 270 ページ: 19-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An ADP ribosylation factor-GTPase activating protein negatively regulates the production of proinflammatory mediators in response to lipopolysaccharide2012

    • 著者名/発表者名
      Haque A, et al
    • 雑誌名

      Cancer Immunol Immunother

      巻: 60 ページ: 1439-1446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ONO 3403, a synthetic serine protease inhibitor, inhibits lipopolysaccharide-induced tumor necrosis factor-{alpha} and nitric oxide production and protects mice from lethal endotoxic shock2011

    • 著者名/発表者名
      Tumurkhuu G., et al
    • 雑誌名

      Innate Immun

      巻: 17 ページ: 97-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flavopiridol inhibits lipopolysaccharide-induced tumor necrosis factor-α production through inactivation of nuclear factor-κB and mitogen-activated protein kinases in the MyD88-dependent pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Haque A, et al
    • 雑誌名

      Microbiol Immunol

      巻: 55 ページ: 160-167

    • DOI

      10.1111/j.1348-0421.2010.00304.x

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi