• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ヒトメタニューモウイルスのアクセサリー蛋白質と病原性発現の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590414
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

後藤 敏  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (00211920)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードヒトメタニューモウイルス / アクセサリータンパク質 / 転写複製 / M2-2タンパク質 / インターフェロン / TLR7/9 / IRF7
研究概要

ヒトメタニューモウイルス(HMPV)M2-2タンパク質の二つの機能(ゲノム転写複製抑制能とIFN-α産生抑制能)の役割を明らかにするため、M2-2ノックアウトウイルスを作製した。本ウイルスを作製するにあたって、M2-2タンパク質特異抗体の作製を最初に試みた。推定アミノ酸配列からM2-2のエピトープ候補領域を明らかにし、その領域の合成ペプチドをウサギに免役し抗血清を得た。本抗血清は合成ペプチドを認識したが、HMPV感染細胞やM2-2タンパク質発現細胞抽出液中のM2-2タンパク質を検出できなかった。そこで本来のHMPV親株の代わりに、FLAGタグをC末端に付加したM2-2タンパク質を発現する組換えウイルスを作製し、本ウイルスを親株としてM2-2タンパク質ノックアウトウイルスを作製することにした。このとき、本ウイルスの感染を容易に追跡できるようM遺伝子とF遺伝子の間に緑色蛍光タンパク質(GFP)遺伝子も導入した。この計画のもとに親株とともにM2-2ノックアウトウイルスの回収に成功した。しかしながら、M2-2ノックアウトウイルスは増殖が悪く、実験可能なレベルの高感染価のウイルス溶液が現在得られていない。今後、高感染価のウイルスを得た後、培養細胞におけるM2-2ノックアウトウイルスのRNA合成、さらに形質細胞様樹状細胞でのIFNα産生を検討したい。
一方、IFNα抑制能の分子レベル解析では抗リン酸化IRF7抗体によるリン酸化IRF7の検出が極めて難しいという問題に直面した。この困難を克服する過程でリン酸化IRF7の極めて興味深い現象を発見した。それは、IRF7はリン酸化されると細胞溶解液不溶性の画分に移動するという現象である。本現象は、これまで報告されておらず、IRF7がどのように活性化され、また、どのように転写因子として働くかについて重要な知見をもたらすものと期待している。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Expeditious neutralization assay for human metapneumovirus based on a recombinant virus expressing Renilla luciferase2013

    • 著者名/発表者名
      Min Zhou, Yoshinori Kitagawa, Mayu Yamaguchi, Chika Uchiyama, Masae Itoh, Bin Gotoh.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Virology

      巻: 56 ページ: 31-36

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jcv.2012.09.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] F-actin modulates measles virus cell-cell fusion and assembly by altering the interaction between the matrix protein and the cytoplasmic tail of hemagglutinin2013

    • 著者名/発表者名
      Wakimoto Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 ページ: 1974-1984

    • DOI

      10.1128/JVI.02371-12.

    • 査読あり
  • [学会発表] TLR7/9依存性インターフェロン産生抑制におけるVタンパク質とTRAF6の相互作用の重要性2012

    • 著者名/発表者名
      北川善紀
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] パラミクソウイルスCタンパク質とIRF7依存性インターフェロン産生シグナル2012

    • 著者名/発表者名
      山口まゆ
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] 麻疹ウイルス感染様式の温度依存性2012

    • 著者名/発表者名
      脇本浩史、閻東怡、藤友人、竹内薫、北川善紀、後藤 敏、伊藤正恵
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-11-15
  • [学会発表] ヒトメタニューモウイルス中和抗体価迅速測定法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      周 敏、北川善紀、内山知佳、山口まゆ、伊藤正恵、後藤 敏 伊藤正恵、後藤 敏
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-11-13

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi