• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ワクチン開発に向けた培養細胞由来E型肝炎ウイルス粒子の中和抗体誘導能に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590419
研究機関自治医科大学

研究代表者

高橋 雅春  自治医科大学, 医学部, 講師 (70326841)

キーワードE型肝炎ウイルス / ワクチン / 中和抗体 / 培養細胞
研究概要

研究代表者らは世界に先駆けてE型肝炎ウイルス(HEV)の効率的な培養細胞感染系を開発し、感染細胞から放出されたHEV粒子(培養上清中及びE型肝炎患者血清中の粒子)は表面にORF3タンパク質を有し、enveloped virusのように細胞膜様構造物で覆われ、浮上密度は1.15-1.16g/cm^3で、糞便中の粒子(1.27-1.28g/cm^3)よりも低いことを明らかにした。平成22年度は糞便、血清及び培養上清中のHEV粒子の浮上密度や抗原性の多様性に寄与していると考えられるORF2タンパク質、ORF3タンパク質及び細胞膜様構造物のassociationについて検討を行い、以下の知見を得た。
患者血清中のHEV抗体は糞便中のHEVに対して中和活性を有するが、血清中及び培養上清中のHEVの感染性を阻止することはできないこと、血清中のHEV粒子の90%以上はHEV抗体の共存下においても免疫複合体を形成していないことより、HEV中和抗体エピトープは細胞膜様構造物により覆い隠されていると考えられた。また、血清中及び培養上清中のHEV粒子は界面活性剤又は有機溶剤で処理すると、処理前には低値であったORF2及びORF3タンパク質の抗原性が部分的に出現し、浮上密度が1.20-1.25g/cm^3にシフトすること、界面活性剤とタンパク分解酵素の両者で処理すると、ORF3タンパク質が消化されて消失し、細胞膜様構造物が完全に除去されてORF2タンパク質が露出し、それに伴い浮上密度が糞便中HEV粒子と同じ1.27-1.28g/cm^3になることが明らかになった。
以上より、培養上清中に産生されたHEVを界面活性剤及びタンパク質分解酵素で処理して、細胞膜様構造物及びORF3タンパク質を除去することにより、ワクチンとして中和抗体誘導能を有するHEV粒子を作製することができることが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A PSAP motif in the ORF3 protein of hepatitis E virus is necessary for virion Release from infected cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Nagashima S
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 92 ページ: 269-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the full-length genome of a hepatitis E virus isolate obtained from a wild boar in Japan that is classifiable into a novel genotype.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 92 ページ: 902-908

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatitis E virus (HEV) strains in serum samples can replicate efficiently in cultured cell despite the coexistence of HEV antibodies : characterization of HEV virions in blood circulation.2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Microbiology

      巻: 48 ページ: 1112-1125

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular and serological survey of hepatitis E virus infection among domestic pigs in Inner Mongolia, China.2010

    • 著者名/発表者名
      Jinshan
    • 雑誌名

      Archives of Virology

      巻: 155 ページ: 1217-1226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 札幌圏内小流行4型HEV株が検出された茨城県内E型肝炎の1例2010

    • 著者名/発表者名
      相川達也
    • 雑誌名

      肝臓

      巻: 51 ページ: 579-581

    • 査読あり
  • [図書] 肝・胆道系症候群(第2版)その他の肝・胆道系疾患を含めてI肝臓編(上)2010

    • 著者名/発表者名
      高橋雅春(共著)
    • 総ページ数
      31-37(600)
    • 出版者
      日本臨牀社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi