• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

E型肝炎ウイルスの増殖機構および病原性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22590429
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

石井 孝司  国立感染症研究所, ウイルス第二部, 室長 (40280763)

研究分担者 李 天成  国立感染症研究所, ウイルス第二部, 主任研究官 (90370957)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードウイルス / 病原性 / 治療薬 / スクリーニング / 分子生物学
研究概要

E型肝炎ウイルス(HEV)に感染したブタ肝臓より組織乳剤を作成し、PLC/PRF/5細胞に感染させ、本細胞で増殖可能なHEV株83-2を取得した。この83-2株からHEVの感染性クローンを作成し、本クローンの構造蛋白領域をレポーター遺伝子と置き換えたHEVレプリコンの作成に成功した。特に、レポーター遺伝子としてルシフェラーゼを持つレプリコンは、ウイルスの細胞内での増殖を感度よくモニターできる系として用いることができる。現在、LOPAC化合物ライブラリをHEVレプリコン導入後のPLC/PRF/5細胞に添加し、ウイルス増殖を抑制する化合物のスクリーニングを行っており、同定された化合物の作用からHEV増殖メカニズムの解析を行う予定である。また、reverse geneticsの手法によりHEVの感染性を規定する領域の解析、感染細胞内でのウイルス複製機構の解析も実施している。 一方、PLC/PRF/5細胞にHEVを感染させ、抗HEV抗体を用いて蛍光抗体染色を行うと、長期間培養後もHEVに感染していない細胞が見られ、この細胞株はヘテロな集団であることが推測された。そのため、single cell cloningを行い、クローニングされた多数の細胞株についてHEVの感染性を調べたところ、増殖性のない細胞株が複数見出された。このスクリーニングにより取得できた、HEVが感染できる細胞とできない細胞の性状を比較解析することにより、宿主側でHEV感染に重要な役割を果たすと考えられる因子の解析を行っている。現在、感受性細胞からcDNAライブラリを構築し、このライブラリを非感受性細胞に導入し、感受性になった細胞に導入された遺伝子を解析することで、HEVの細胞への感受性を規定している因子の同定を進めている。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Hepatitis E virus capsid C-terminal region is essential for the viral life-cycle: Implication in viral genome encapsidation and particle stabilization.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiota T., Li T.C., Yoshizaki S., Kato T., Wakita T., Ishii K.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 87 ページ: 4786-4790

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin 29 suppresses hepatitis A and C viral internal ribosomal entry site-mediated translation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanda T., Wu S., Kiyohara T., Nakamoto S., Jiang X., Miyamura T., Imazeki F., Ishii K., Wakita T. and Yokosuka O
    • 雑誌名

      Viral Immunology

      巻: 25 ページ: 379-386

  • [雑誌論文] Structural basis for the recognition of Lewin antigens by genogroup I norovirus.2012

    • 著者名/発表者名
      Kubota T., Kumagai A., Ito H., Furukawa S., Ishii K., , Wakita T., Takeda N., Someya Y., Narimatsu H. and Shirato H
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 86 ページ: 11138-11150

  • [雑誌論文] Trans-complemented hepatitis C virus particles as a versatile tool for the study of the virus assembly and infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R., Saito K., Shirakura M., Akazawa D., Ishii K. .,Aizaki H., Kanegae Y., Matsuura Y., Saito I., Wakita T. and Suzuki T.
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 432 ページ: 29-38

  • [雑誌論文] Hepatitis A outbreak associated with a revolving sushi bar in Chiba, Japan: application of molecular epidemiology.2012

    • 著者名/発表者名
      Tominaga A., Kanda T., Akiie T., Komoda H., Ito K., Abe A., Aruga A., Kaneda S., Saito M., Kiyohara T., Wakita T., Ishii K., Yokosuka O. and Sugiura N.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 42 ページ: 828-834

  • [雑誌論文] Possible widespread presence of hepatitis A virus subgenotype IIIA in Japan: recent trend of hepatitis A causing acute liver failure.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii K., Miyamura T., Kanda T., Tawada A., Sekimoto T., Wu S., Nakamoto S., Arai M., Fujiwara K., Imazeki F., Kiyohara T., Wakita T. and Yokosuka O.
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 42 ページ: 248-253

  • [雑誌論文] Epidemiological and genetic analyses of a diffuse outbreak of hepatitis A in Japan, 2010.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishii K., Kiyohara T., Yoshizaki S., Wakita T., Shimada T., Nakamura N., Nakashima K., Tada Y. and Noda M.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Virology

      巻: 53 ページ: 219-224

  • [学会発表] Epidemiological and genetic analysis of hepatitis A virus infection in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Ishii K.
    • 学会等名
      15th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID) in the Pacific Rim.
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      20130310-20130314
    • 招待講演
  • [学会発表] B型肝炎ワクチン力価測定法の比較2012

    • 著者名/発表者名
      清原知子、脇田隆字、石井孝司
    • 学会等名
      第16回日本ワクチン学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20121117-20121118
  • [学会発表] 熊本県におけるイノシシ、シカ及びブタのE型肝炎ウイルス汚染実態調査と分子疫学的解析2012

    • 著者名/発表者名
      原田誠也、西村浩一、李 天成、石井孝司、田中智之、野田 衛
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] イオン交換クロマトグラフィーを用いたC型肝炎ウイルス粒子精製の検討2012

    • 著者名/発表者名
      横川 寛、森山正樹、赤澤大輔、中村紀子、石井孝司、加藤孝宣、脇田隆字
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] E型肝炎ウイルス生活環におけるカプシド蛋白C末端52アミノ酸の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      塩田智之、李 天成、吉崎佐矢香、武田直和、脇田隆字、石井孝司
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20121113-20121115
  • [学会発表] X-ray crystallographic studies on binding specificity of norovirus to Lewis antigens.2012

    • 著者名/発表者名
      Kubota T., Kumagai A., Ito H., Furukawa S., Someya Y., Ishii K., Wakita T., Takeda N., Shirato H., Narimatsu H.
    • 学会等名
      4th Asian Communications of Glycobiology and Glycotechnology.
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      20121028-20121031
  • [学会発表] スリランカにおけるA型肝炎の流行(2009-2010年)2012

    • 著者名/発表者名
      清原知子、Niroshana Dahanayaka、脇田隆字、石井孝司
    • 学会等名
      第16回日本渡航医学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20120721-20120722
  • [学会発表] Antigenicity and infectivity of rat hepatitis E virus.2012

    • 著者名/発表者名
      Li T.C., Yoshimatsu K., Yasuda S., Arikawa J., Kataoka M., Ami Y., Suzaki Y., Ishii K., Takeda N., Wakita T
    • 学会等名
      The 9th Japan-China International Conference of Virology.
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      20120612-20120613

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi