• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

医師の診療アルゴリズムを明確にした医療情報の抽出およびデータベース化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東北大学

研究代表者

中山 雅晴  東北大学, 病院, 講師 (40375085)

連携研究者 根東 義明  日本大学, 医学部, 教授 (00221250)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード医療情報学
研究概要

本研究は、医療従事者や研究者にとって真に役立つ医療情報を収集し、さらなる臨床研究を発展させるために、医師のアルゴリズムを明確にした医療情報をデータベース化することを目的とした。多岐にわたる臨床情報を収集し、イベントに伴った紐付けを試みた。さらには「ある患者情報をもとに医師が下した判断とその行為」まで粒度を細かくしたデータをとるために詳細な検索機能の設定と、そのパフォーマンス向上を主眼にシステムを開発した。"

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Plasma cyclophilin A is a novel biomarker forcoronary artery disease2013

    • 著者名/発表者名
      Satoh K, Nakayama M, et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 77巻 ページ: 447-455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Rho-kinase activity in patients with vasospastic angina after the GreatEast Japan Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Nihei T, Nakayama M, et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76巻 ページ: 2892-2894

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of rho- kinase activation in the pathogenesis of coronary hyper constricting responses induced by drug-eluting stents in patients with coronary artery disease2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa K, Nakayama M, et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76巻 ページ: 2552-2560

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urbanization, life style changes and the incidence/in-hospital mortality of acute myocardial infarction in Japan: report from the MIYAGI-AMI Registry Study2012

    • 著者名/発表者名
      Hao K, Nakayama M, et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 76巻 ページ: 1136-1144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Rho-kinase activity in circulating neutrophils of patients with vasospastic angina: a possible biomarker for diagnosis and disease activity assessment2011

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi Y, Nakayama M, et al
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol

      巻: 58巻 ページ: 1231-1237

    • DOI

      doi:10.1016/j.jacc.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic impact of myocardial interstitial fibrosis in non-ischemic heart failure. .Compa- rison between preserved and reduced ejection fraction heart failure.-2011

    • 著者名/発表者名
      Aoki T, Nakayama M, et al
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 75巻 ページ: 2605-2613

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of mortality risk stratification models for cardiovascular disease2011

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, et al
    • 雑誌名

      Am J Cardiol

      巻: 108巻 ページ: 391-6

    • DOI

      doi:10.1016/j.amjcard.

    • 査読あり
  • [学会発表] スピロノラクトンの中止は心不全患者の予後を悪化させる2012

    • 著者名/発表者名
      中山雅晴
    • 学会等名
      日本心不全学
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-12-01
  • [学会発表] An electrocardio- gram on QR code. American Medical Informatics Association2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, et al
    • 学会等名
      シカゴ
    • 発表場所
      アメリカ
    • 年月日
      2012-11-06
  • [学会発表] A Preliminary Study to Explore Effectiveness DecisionSupport for Treatment of Heart Failure.ながる!循環器領域の医療情報2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, et al
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] IHEって何?見える、つながる!循環器領域の医療情報2012

    • 著者名/発表者名
      中山雅晴
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-03-17
  • [学会発表] Importance of the Seattle Heart Failure Score-Guided Therapy in the Management of Heart Failure. Up Close and Personalized International Congress on Persona- lized Medicine2012

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, et al
    • 学会等名
      フィレンツ ェ
    • 発表場所
      イタリア
    • 年月日
      2012-02-05
  • [学会発表] Validation of the Mortality Risk Stratification Models for Cardiovascular Disease2010

    • 著者名/発表者名
      Nakayama M, et al
    • 学会等名
      American Heart Association
    • 発表場所
      シカゴ、アメリカ
    • 年月日
      2010-11-16

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi