• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高齢者の在宅療養を支える在宅医療体制の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590469
研究機関大阪大学

研究代表者

三上 洋  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (80173996)

キーワード在宅療養支援診療所 / 在宅医療 / 高齢者 / 独居 / 在宅死
研究概要

超高齢社会の到来により、高齢者の療養や看取りの場として地域における在宅医療の拡充が急務となっている。本研究では、在宅療養支援診療所の資源の充実状況と療養者の療養や看取り場所との関連性を明らかにすることを目的とした。
東京23区の在宅療養支援診療所を対象に無記名自記式質問紙の郵送による調査を行った。要介護3以上の独居高齢者に在宅ケアを提供していた診療所をケアあり群、提供していなかった診療所をケアなし群として比較した結果、ケアあり群が提供できると答えた医療は中心静脈栄養、酸素投与、人工呼吸器であった。さらに、連携体制では、ケアあり群は訪問看護ステーション、ケアマネジャーと有意に密に連携していた。この様に、(1)提供できる医療が充実し、(2)訪問看護ステーションやケアマネジャーと複数連携している在宅療養支援診療所においては、要介護3以上の独居高齢者においても在宅での療養を可能にしていることが示された。
また、これらの在宅療養支援診療所のうち複数の医師で構成されている在宅療養支援診療所は45%を占め、従事者、提供できる医療が豊富で、併設機関を持っている診療所が多く、患者数も在宅での看取り数も有意に多かった。連携体制においても、複数医師診療所群は、病院、診療所、訪問看護ステーション、ケアマネジャーと有意に密に連携していた。一方、一人医師体制診療所は、約40%は看取りの実績が無かったことから在宅での看取りは難しい点が多いことが示唆された。しかし、一人医師体制であっても複数の病院、診療所、訪問看護ステーション、ケアマネジャーと連携している診療所では、在宅での看取りが可能であることが認められた。
この様に、連携体制を強化することで在宅療養支援診療所の機能を最大限に生かせることが示され、医療機関の連携が在宅での療養や看取りを支える体制として重要であることが示唆された。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Characteristics of home care supporting clinics providing home care for frail elderly persons living alone in Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Akiyama A, Hanabusa H, Mikami H
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 52 ページ: e85-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京都在宅療養支援診療所の活動状況と死亡場所に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      秋山明子、英 裕雄、三上 洋
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 37 ページ: 186-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Importance of end-of-life support to minimize caregiver's regret during bereavement of the elderly for better subsequent adaptation to bereavement2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama A, Numata K, Mikami H
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 50 ページ: 175-178

    • 査読あり
  • [学会発表] Characteristics of home care supporting clinics for home death of the elderly in the Japanese metropolitan region2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama A, Hanabusa H, Mikami H.
    • 学会等名
      The 63rd Annual Scientific Meeting of the Gerontological Society of America
    • 発表場所
      New Orleans (U.S.A.)
    • 年月日
      2010-11-12
  • [学会発表] 在宅死に影響する要因に関する検討-在宅療養支援診療所を対象とする調査より-2010

    • 著者名/発表者名
      秋山明子, 英裕雄, 三上洋
    • 学会等名
      第69回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-10-29
  • [学会発表] Characteristics of home care supporting clinics providing home care for frail elderly persons living alone in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama A, Hanabusa H, Mikami H.
    • 学会等名
      The 17th World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Gothenburg (Sweden)
    • 年月日
      2010-07-11
  • [学会発表] 独居高齢者の在宅医療を支援する在宅医療体制に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      秋山明子, 英裕雄, 三上洋
    • 学会等名
      第52回日本老年医学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] 東京都在宅療養支援診療所の活動状況と死亡場所に関する検討2010

    • 著者名/発表者名
      秋山明子, 英裕雄, 三上洋
    • 学会等名
      第21回日本在宅医療学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-06-12

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi