• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

グル-プホームのケアスタッフに対する支援体制の構築に向けた実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関久留米大学

研究代表者

古村 美津代  久留米大学, 医学部, 准教授 (70320249)

研究分担者 石竹 達也  久留米大学, 医学部, 教授 (60232295)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード認知症高齢者グループホーム / ケアスタッフ / バーンアウト
研究概要

認知症高齢者グループホーム(以下、GH)のケアスタッフが認知症高齢者との関わりの中で抱える困難とその関連要因を明らかし、GHケアスタッフへの支援を検討した。GHケアスタッフは、認知症高齢者との関わりの中で様々な困難を抱えていた。この研究結果において、GHケアスタッフの職場環境の改善に加えて日々の業務に伴う困難を支援する必要性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 認知症高齢者グループホームを離職したケアスタッフの思い2012

    • 著者名/発表者名
      古村美津代、石竹達也
    • 雑誌名

      久留米医学会誌

      巻: 74巻 ページ: 307-315

    • 査読あり
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームのケアスタッフが抱える困難とその関連要因-認知症高齢者グループホームの全国調査よりー2013

    • 著者名/発表者名
      古村美津代、石竹達也、草場知子、中島洋子
    • 学会等名
      第14回日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-06-01
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームにおけるケアスタッフのバーンアウトとその関連要因2012

    • 著者名/発表者名
      古村美津代、草場知子、中島洋子、石竹達也
    • 学会等名
      第25回日本看護福祉学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2012-07-07
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームケアスタッフのバーンアウトとその関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      古村美津代、石竹達也
    • 学会等名
      第70回公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 認知症高齢者グループホームにおけるケアスタッフが抱える困難2011

    • 著者名/発表者名
      古村美津代
    • 学会等名
      第12回認知症ケア学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-24

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi