• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

血管新生阻止および骨転移抑制作用を兼ね備えた物質の探索と開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590511
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用薬理学
研究機関千葉大学 (2013-2014)
公益財団法人東京都医学総合研究所 (2010-2012)

研究代表者

芦野 洋美  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任講師 (40222608)

研究分担者 小野 富男  (公財)東京都医学総合研究所, 基盤技術研究センター, 基盤技術研究職員 (60231239)
連携研究者 入江 敦  (公財)東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主任研究員 (10280786)
研究協力者 横浜 康継  
中島 宏  
向井 克之  
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード血管新生 / 酸性多糖 / 骨転移
研究成果の概要

海藻に特有な成分による血管新生阻止作用の探索を行なった。全6種から脂溶性画分の抽出と多糖画分の溶出を行い、生きたまま血管のネットワークを観察できる鶏胚漿尿膜(CAM)を用いて、血管新生阻害活性を検討した。その結果、種によって阻害効果に差はあるものの、6種全ての酸性多糖画分に血管新生阻害活性が存在し、また脂溶性画分にも血管新生阻止活性が認められることを検出した。更に酸性多糖画分には、微小血管内皮細胞の運動能を抑制する作用が存在することも明らかにした。また間接的な方法を用いてこの画分による骨転移への作用を検討し、抑制活性を有する可能性を見出した。

自由記述の分野

血管生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi