• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

動脈硬化のDNA損傷・修復機構連関に基づく新規診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590528
研究機関広島大学

研究代表者

石田 万里  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (30359898)

研究分担者 石田 隆史  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (40346482)
キーワードDNA損傷 / DNA修復 / DNA損傷応答 / 動脈硬化 / DNA二重鎖切断
研究概要

1.動脈硬化巣にDNA二重鎖切断が存在することを証明した。
培養血管細胞を用いた研究により、酸化ストレスは、ゲノムに、最も致命的な二重鎖切断を生じさせ、修復系のシグナルを活性化し、p21などの細胞分裂抑制因子の誘導、つまり老化の形質をも誘導することを見いだした。また、ヒト動脈硬化病変部の免疫染色により、動脈硬化巣にDNA二重鎖切断の存在を証明した。
2.動脈硬化巣におけるゲノム損傷修復酵素の発現増加を証明した。
非相同末端結合(NHEJ)は生体内の細胞のDNA損傷修復において主役を演じていると言われている。我々は、そのNHEJの中心となる分子、DNA依存性プロテインキナーゼ(DNA-PK)の動脈硬化巣への集積を証明した。またp53の動脈硬化巣への集積も認めた。
3.動脈硬化マウスのゲノム修復機構の阻害により動脈硬化が増悪することを証明した。
ApoE欠損マウス(動脈硬化マウス)にゲノム修復因子であるAtaxia Telangiectasia-mutated(ATM)の阻害剤・カフェインを投与すると、動脈硬化に増悪が認められた。
4.遺伝子改変マウスを用い、ゲノム損傷修復異常と動脈硬化発症の関連を解明中である。
ApoEノックアウト(動脈硬化)マウスとゲノム損傷に対する修復異常を示すKu80 (DNA-PKと共同して修復を行う)ノックアウトマウスを交配した二重変異マウスを作成し、動脈硬化巣の進行度を比較検討した。現在のところ、仮説に反し、二重変異マウスで動脈硬化巣の縮小を認めた。その機序に関し、現在解析中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] DNA Double-Strand Breaks : A Possible Mechanisms for Atherosclerosis Formation and Progression2011

    • 著者名/発表者名
      石田万里
    • 学会等名
      広島大学原爆放射線医科学研究所第1回国際シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学広仁会館(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-04
  • [学会発表] Oxidative Stress Induces DNA Double Strand Breaks and Activation of DNA Damage Responses in Vascular Cells2011

    • 著者名/発表者名
      石田万里
    • 学会等名
      広島大学原爆放射線医科学研究所第1回国際シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学広仁会館
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] The role of DNA damage response in atherosclerosis and vascular smooth muscle cell apoptosis2010

    • 著者名/発表者名
      石田隆史
    • 学会等名
      INTERNATIONAL RCADEMY OF CARDIOLOGY 15th WORLD CONGRESS ON HEART DISEASEANNUAL SCIENTIFIC SESSIONS 2010
    • 発表場所
      the Hyatt Regency Vancouver, Vancouver, BC, Canada(招待講演)
    • 年月日
      2010-07-26
  • [学会発表] Oxidative stress induces DNA double strand breaks and DNA damage response2010

    • 著者名/発表者名
      石田万里
    • 学会等名
      INTERNATIONAL ACADEMY OF CARDIOLOGY 15th WORLD CONGRESS ON HEART DISEASE ANNUAL SCIENTIFIC SESSIONS 2010
    • 発表場所
      the Hyatt Regency Vancouver, Vancouver, BC, Canada
    • 年月日
      2010-07-25

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi