• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

メタボリックシンドロームにおける血漿過酸化脂質代謝の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590534
研究機関北海道大学

研究代表者

惠 淑萍  北海道大学, 保健科学研究院, 准教授 (90337030)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード過酸化脂質
研究概要

酸化ストレスの増加がメタボリックシンドロームの発症に関与することが明らかとなった。しかし、過酸化脂質を臨床レベルで測定する方法がないためその詳細は不明である。メタボリックシンドロームの病態理解のためには、血液と脂肪組織そして全身臓器を結ぶ過酸化脂質動態を、リポ蛋白代謝との関連において明らかにする必要があり、その目的に適した過酸化脂質測定法としてイムノアッセイの開発が必要である。本課題では、過酸化脂質を簡便に測定できるイムノアッセイの開発を行った。
平成24年度では、ヒト血漿から,超遠心法およびゲルろ過HPLCにより高比重リポタンパク質(high-density lipoprotein,HDL)と低比重リポタンパク質(low-density lipoprotein,LDL)を単離し,それらを硫酸銅と反応させ酸化リポ蛋白(oxLDLとoxHDL)を作成した.液体クロマトグラフィー/質量分析法(LC/MS)によりoxLDLとoxHDL中の過酸化コレステリルエステルおよび過酸化トリグリセリドの定性分析および判定量分析を行い、国際誌に投稿し査読者から高く評価するコメントを得た(Anal Bioanal Chem, 2012, 404:101-112;Anal Bioanal Chem, 2013,405:4981-4987)。また,酸化脂質に対する抗体作製の可能性を検討するために、各過酸化脂質を含んでいるLDLをマウスに免疫し、抗体価測定比較を行った。酸化LDLに対する抗体価の上昇は確認できた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Analysis of triacylglycerol hydroperoxides in human lipoproteins by Orbitrap mass spectrometer2013

    • 著者名/発表者名
      Hui SP et al.
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem

      巻: 405 ページ: 4981-4987

    • DOI

      DOI 10.1007/s00216-013-6903-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection and characterization of cholesteryl ester hydroperoxides in oxidized LDL and oxidized HDL by use of an Orbitrap mass spectrometer2012

    • 著者名/発表者名
      Hui SP et al.
    • 雑誌名

      Anal Bioanal Chem

      巻: 404 ページ: 101-112

    • DOI

      DOI 10.1007/s00216-012-6118-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel monoclonal antibody recognizing triglyceride-rich oxidized LDLs associated with severe liver disease and small oxidized LDLs in normal subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T et al.
    • 雑誌名

      Ann Clin Biochem

      巻: 49 ページ: 456-462

    • DOI

      doi: 10.1258/acb.2012.011284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A phenolic antioxidant from the Pacific oyster (Crassostrea gigas) inhibits oxidation of cultured human hepatocytes mediated by diphenyl-1-pyrenylphosphine2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M et al.
    • 雑誌名

      Food Chem

      巻: 134 ページ: 2086-2089

    • DOI

      doi: 10.1016/j.foodchem.2012.04.001

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantitative analyses of phosphatidylcholine hydroperoxides oxidized lipoprotein by LC/MS2012

    • 著者名/発表者名
      Hui SP et al
    • 学会等名
      19th International Mass pectrometry Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館 (京都府)
    • 年月日
      20120915-20120921
  • [学会発表] リポ蛋白い質の酸化における過酸化脂質とプラズマローゲンの濃度変化2012

    • 著者名/発表者名
      惠 淑萍
    • 学会等名
      第51回日本臨床化学会年次学術集会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター (岩手県)
    • 年月日
      20120906-20120908
  • [学会発表] LC-MS/MS による酸化リポタンパク質における過酸化リン脂質の定量分析2012

    • 著者名/発表者名
      惠 淑萍
    • 学会等名
      第65回日本酸化ストレス学会学術集会
    • 発表場所
      あわぎんホール徳島県郷土文化会館 (徳島県)
    • 年月日
      20120607-20120608

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi