• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ダイオキシン環境暴露が小児の社会情動発達に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 22590556
研究機関金沢医科大学

研究代表者

西条 旨子  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (40198461)

研究分担者 中川 秀昭  金沢医科大学, 医学部, 教授 (00097437)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードダイオキシン / 脳神経発達 / 小児 / 疫学 / 社会情動発達 / 母乳 / 国際研究者交流 / ベトナム
研究概要

[研究実施内容] ベトナム共和国ダナン市の高濃度ダイオキシン汚染地域と対照地域の地域病院にて出生した新生児(汚染地域150名、対照地域80名)を登録し、コホート集団として生後1ヶ月、4ヶ月、1歳時に続き、3歳時に追跡調査を行ない、児の体格および脳神経発達についてのデータを収集、データベースを作成した。さらに、両地域の母乳中のダイオキシンの17の異性体についても測定し、小児の脳神経発達指標と母乳中ダイオキシン濃度を暴露指標としたデータ解析を行った。
[得られた知見] ①4ヶ月の脳神経発達については、汚染地域および対照地域で追跡できた計200名について母乳中ダイオキシン濃度との量効果関係について検討し、TCDD、総毒性等価指数TEQ、乳児ダイオキシン一日摂取量DDIが高くなるにつれ、認知、言語、運動に関する脳神経発達の点数が低い有意に低いことを見出した。②3歳時検査では、総毒性等価指数TEQが高い(75パーセンタイル以上)の児の脳神経発達検査の内、認知や運動の点数が有意に低く、社会情動・適応行動に関する質問票の結果からも、概念的行動や学習に関する項目の点数が低く、日常生活行動にも影響が生じていることが示唆された。③汚染地域についての解析より、井戸水の使用経験や肉や魚、卵の摂取パターンは母乳のダイオキシンの増加に関与しているが、最も寄与の高い因子は居住歴であることを明らかにした。
[意義・重要性] 周産期ダイオキシン暴露の幼児期まで続く次世代影響、特に高次脳機能への影響を明らかにし、ベトナムの現場に適合した汚染対策を実施するための基礎資料を得ることができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Dioxin exposure and infant neurodevelopment – a follow up study in Vietnamese infants.2012

    • 著者名/発表者名
      Pham The Tai
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 74 ページ: 1369-1372

  • [雑誌論文] Effects of dioxins exposure on social emotional behavior of children living in a hot spot area, Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Muneko Nishijo
    • 雑誌名

      Organohalogen Compounds

      巻: 74 ページ: 1332-1335

  • [雑誌論文] Impact of perinatal dioxin exposure on infant growth: A cross-sectional and longitudinal studies in dioxin-contaminated areas in Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Muneko Nishijo
    • 雑誌名

      PRoS ONE

      巻: 7 ページ: e40273

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0040273

    • 査読あり
  • [学会発表] Relationships between food and dioxin concentrations in breast milk of mothers living in a hot spot of dioxin contamination in Vietnam.2013

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Nguet Anh
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      金沢大学保健学科(金沢市)
    • 年月日
      20130326-20130326
  • [学会発表] Effects of perinatal exposure to dioxins on neurodevelopment in Vietnamese children at 3 years of age.2013

    • 著者名/発表者名
      Tran Ngoc Nghi
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会総会
    • 発表場所
      金沢大学保健学科(金沢市)
    • 年月日
      20130326-20130326
  • [学会発表] Dioxin health effects on infant growth and neurodevelopment in Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Muneko Nishijo
    • 学会等名
      The 9th Vietnam Scientific Conference on Physiology
    • 発表場所
      フエ(ベトナム)
    • 年月日
      20121201-20121201
  • [学会発表] Effects of dioxin exposure in breast milk of nursing mothers on neurodevelopment of infants in Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Pham The Tai
    • 学会等名
      The 9th Vietnam Scientific Conference on Physiology
    • 発表場所
      フエ(ベトナム)
    • 年月日
      20121201-20121201
  • [学会発表] Dioxin exposure and infant neurodevelopment, a follow up study in Vietnamese infants.2012

    • 著者名/発表者名
      Pham The Tai
    • 学会等名
      32th International Symposium on Halogenated persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      20120826-20120826
  • [学会発表] Effects of dioxins exposure on social emotional behavior of children living in a hot spot area, Vietnam.2012

    • 著者名/発表者名
      Muneko Nishijo
    • 学会等名
      32th International Symposium on Halogenated persistent Organic Pollutants
    • 発表場所
      ケアンズ(オーストラリア)
    • 年月日
      20120826-20120826

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi