研究課題
基盤研究(C)
大気汚染常時監視測定局の測定値(年平均値)から個人の大気汚染物質の長期的曝露量を推定することを最終的な目的として、測定局から各家屋の屋外濃度、屋内濃度、個人曝露量を順次推定する統計モデル群を検討した。回帰モデルとクリギングモデルを階層的に組み合わせることにより、測定局の濃度から屋外濃度を推定するモデルを開発し、実測値(二酸化窒素)との比較によりモデルの妥当性を明らかにした。また、屋外濃度と屋内環境に関する質問票を組み合わせることにより、屋内濃度を推定できることを示した。
すべて 2013 2011 2010
すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)