研究課題/領域番号 |
22590564
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
新山 寛 久留米大学, 医学部, 講師 (30309778)
|
研究分担者 |
甲斐 久史 久留米大学, 医学部, 准教授 (60281531)
足達 寿 久留米大学, 医学部, 教授 (40212518)
梶本 英美 久留米大学, 循環器病研究所, 助教 (50349700)
姉川 敬裕 久留米大学, 医学部, 助教 (00511833)
安岡 逸 久留米大学, 医学部, 助教 (10461435)
|
キーワード | 予防医学 / 心筋障害 / 心不全 / 心血管障害 / マーカー |
研究概要 |
本研究の目的: 一般健常人において持続的潜在性心筋障害(ongoing myocardial damage:OMD)の意義については、現在知られていない。本研究では、申請者の所属する久留米大学心臓・血管内科が50年間追跡研究中である田主丸コホートにおいて、c高感度TnT(hsTnT)の規定因子、特に他の心血管危険因子との関係、(2)心血管疾患サロゲートマーカー(心エコー収縮能、頸動脈エコーIMT)との関係、(3)3年次に予後追跡調査を行い、縦断的研究により心不全発症・心血管疾患発症・死亡との関係を明らかにすることである。以上、横断的研究(1)(2)および縦断的研究(3)を通じて心不全・心血管リスクとしての意義を明らかにすることを具体的目標とする。 平成23年度は、 1.田主丸住民健診のデータベース構築・基礎解析を終了した。ならびに高感度測定キットを用いた血中hsTnT測定を開始した。 2.宇久島健診 われわれが年1回の循環器健診を施行している宇久島コホートにおいて、心房細動発症と血中TnT測定値の関連を検討するため、血中hsTnT測定を開始した。また、健診の際の心電図、心エコー図、臨床データの整理を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
健診データ解析、サンプル測定は順調に進んでいる。
|
今後の研究の推進方策 |
血中hsTnTと心血管イベントについて大規模観察研究が海外で公表された。心不全の背景疾患として高血圧性心臓病が多い日本人において、冠動脈疾患が多い欧米人とは異なる可能性もあるので、引き続き研究を続ける。一方、脳卒中のみならず全死亡の危険因子である心房細動発症と血中hsTnTの関連はこれまで報告されたことがないので、われわれの別のコホートである宇久島健診コホートにおいてpilot解析を行い、有意性がのぞまれたら田主丸研究で横断的・縦断的検討を行う。
|