• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

小唾液腺をターゲットとした高齢者口腔乾燥症の治療戦略構築

研究課題

研究課題/領域番号 22590575
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 しづ子  東北大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (60225274)

研究分担者 庄司 憲明  東北大学, 大学病院, 講師 (70250800)
笹野 高嗣  東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (10125560)
キーワード小唾液腺 / 高齢者 / 口腔乾燥症 / ヨウ素デンプン濾紙法
研究概要

近年、総唾液分泌量の低下を伴わない口腔乾燥症患者の存在が明らかとなった。その原因として、総唾液分泌量とは別に、口腔内に広く分布している小唾液腺の分泌量低下が口腔乾燥感を惹起している可能性が考えられるが、その実態は不明である。本研究の目的は、口腔乾燥症の罹患頻度が多いことが知られている高齢者を対象として、小唾液腺分泌機能と口腔乾燥症状との関連を明らかとすることである。
当該年度は、口腔乾燥感のために東北大学病院を受診した高齢者患者を対象として、当教室で開発した、簡易に小唾液腺分泌量を測定できる“ヨウ素デンプン濾紙法”を用いて、実際の小唾液分泌量を測定した。また、小唾液腺分泌量測定と同時に、小唾液腺分泌機能と口腔乾燥との関連を明らかにするために、口腔乾燥感の自覚調査、口腔内の乾燥程度と様々な口腔乾燥併発症状(味覚障害、歯肉炎、口腔粘膜疾患、口腔カンジダ症など)の有無に関する口腔内精査、口腔細菌培養検査、総唾液分泌量測定を行った。
その結果、口腔乾燥感を訴えた65歳以上の高齢者患者に、総唾液分泌量は正常であるにもかかわらず口腔内に口腔乾燥がみられるものが確認され、それらの患者では、小唾液腺分泌量が健常高齢者よりも低下していた。また、これらの高齢者患者に、口腔乾燥の併発症状として味覚障害を示す患者がみられ、特に基本5味の中で“うま味”に特化した味覚障害を示す患者がふくまれていた。 “うま味”感受性低下を示した患者は、食欲不振やそれに伴う体重減少を示すことが多く、体調不良を訴えていた。これらの患者に、唾液腺分泌量増加作用のある漢方薬を処方した結果、小唾液腺分泌量は増加し、“うま味”感受性は正常化し、患者の食欲と体重の改善が得られた。小唾液腺分泌量低下は、口腔乾燥を招き、またその併発症状として味覚障害を惹起する場合があることが判明した。

現在までの達成度 (区分)
理由

23年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

23年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Diagnostic performance of labial minor salivary gland flow measurement for assessment of xerostomia2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh-Kuriwada S, Iikubo M, Shoji N, Sakamoto M, Sasano T
    • 雑誌名

      Arch. oral Biol.

      巻: 57 ページ: 1121-1126

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.archoralbio.2012.05.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of umami taste sensitivity.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh-Kuriwada S, Kawai M, Shoji N, Sekine Y, Uneyama H, Sasano T
    • 雑誌名

      J. Nutrition & Food Science

      巻: 1 ページ: S10-003

    • DOI

      10.4172/2155-9600.S10-003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of taste disorder and umami taste disorder among Japanese elderly and Youth2012

    • 著者名/発表者名
      Sasano T, Satoh-Kuriwada S,Kaneta N, Shoji N, Kawai M, Uneyama H
    • 雑誌名

      J. Nutrition & Food Science

      巻: 1 ページ: S10-002

    • DOI

      doi: 10.4172/2155-9600

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 口腔乾燥感は総唾液分泌量よりも小唾液腺分泌量に依存する2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子, 飯久保正弘, 庄司憲明, 河合美佐子, 畝山寿之, 阪本真弥, 笹野高嗣
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 19 ページ: 495-496

    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔乾燥感は総唾液分泌量よりも小唾液腺分泌量と関連する2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤しづ子, 飯久保正弘, 庄司憲明, 阪本真弥, 笹野高嗣
    • 学会等名
      第25回日本口腔診断学会・第22回日本口腔内科学会合同学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120921-20120922
  • [学会発表] Importance of umami-taste sensation Part 2: Loss of appetite and wight on elderly due to umami-taste disorders.2012

    • 著者名/発表者名
      Satoh-Kuriwada S, Kawai M, Shoji N, Sekine Y, Uneyama H, Sasano T
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627
  • [学会発表] Importance of umami-taste sensation Part 1: Development of umami sensitivity-testing method using filter paper disc.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawai M, Satoh-Kuriwada S, Sekine Y, Sasano T, Uneyama H
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      20120623-20120627

URL: 

公開日: 2014-07-24   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi