• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ソーシャル・キャピタルと高齢者の健康寿命:ネットワーク分析を応用した縦断調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590581
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京大学 (2012)
山梨大学 (2010-2011)

研究代表者

近藤 尚己  東京大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (20345705)

研究分担者 山縣 然太朗  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (10210337)
大西 康雄  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (40223896)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード高齢者 / ネットワーク分析 / ソーシャル・キャピタル / 心理社会要因
研究概要

地域のソーシャル・キャピタル、即ち人々の結束や信頼を高めるような社会的ネットワーク資源の醸成が、高齢者の健康維持に貢献することが期待されている。しかし、健康資源が人的ネットワークを介してどのように伝達し、個人の健康へと影響していくかについては明らかになっていない。本研究では、数理社会学の「ネットワーク分析」手法を用いて、高齢者のネットワークのダイナミズムと健康との関連を理解することを目的として、ネットワーク分析手法の公衆衛生領域への応用を試み、また、そのための課題整理を行った。初年度に山梨県A町の全高齢者を対象に健康状態、社会経済状況、心理社会状況、生活習慣、および社会的ネットワーク等に関する郵送質問紙調査を行った。2年目以降は、山梨県内で歴史的に継続実施されてきている無尽講(回転型貯蓄金融講)やその他の地域活動へ参加している人を対象に訪問調査を実施し、各無尽講のグループ内、およびグループ間の関係性に関する量的・質的データを構築した。このデータを日本老年学的評価研究データと個人リンケージして分析した結果、ソーシャル・キャピタルが、個人のメンタルヘルス(抑うつ傾向)に対して抑制的に関与し、ネットワーク内における情緒サポートの授受の関与が示唆された。また、無尽講への参加には二面性があり、楽しみながら高強度に参加している場合死亡リスクを下げるが、掛け金が高すぎるストレスフルなグループへの参加は逆効果となることが明らかになった。本研究により、地域組織を媒体としたネットワークデータが公衆衛生研究へと応用可能であることがわかった。また、大規模調査においてネットワークデータを取得する際の課題が整理できた。本研究は基盤研究A「高齢者における健康の社会的決定要因に関する大規模パネル調査(代表:近藤尚己)」へと引き継がれ、今後長期の縦断的な分析を進めていく。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Positive andnegative effects of finance-basedsocial capital on incident functionaldisability and mortality2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo, Kohta Suzuki, Junko Minai,Zentaro Yamagata.
    • 雑誌名

      An 8-yearprospective study on elderly Japanese/Journal of Epidemiology

      巻: 22 ページ: 543-550

    • DOI

      DOI.10.2188/jea.JE20120025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会階層と健康:疫学のアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      近藤尚己
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 28 ページ: 21-33.

  • [雑誌論文] 健康格差の是正 にどう取り組むか2012

    • 著者名/発表者名
      近藤尚己、近藤克則
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 68 ページ: 468-473

  • [学会発表] Relative incomedeprivation and cause-specificmortality among elderly Japanese rolesof psychosocial strain and healthbehavior in its pathways.2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo
    • 学会等名
      45th Annual Meeting of the Society forEpidemiologic Research
    • 発表場所
      Minneapolis,USA
    • 年月日
      2012-06-29
  • [学会発表] Microfinance and health2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo
    • 学会等名
      The 4th annual meeting of International Society for Social Capital and Health
    • 発表場所
      Nakijin, Okinawa, Japan
    • 年月日
      2012-06-15
  • [図書] Social Capital andHealth2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo and Kokoro Shirai
    • 出版者
      Springer
  • [図書] 日本国際保健医療学会(Eds.) 国際保健医療学第 3 版2013

    • 著者名/発表者名
      近藤尚己
    • 出版者
      杏林書院
  • [図書] Community social capital, built environment, and depressive symptoms of older adults2012

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kondo et al
    • 出版者
      The J-AGES international workshop, Nagoya
  • [備考] 日本老年学的評価研究

    • URL

      http://square.umin.ac.jp/ages/

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2015-10-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi