• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

健常成人集団での加齢に伴う認知機能低下と生活習慣病リスク要因との関連

研究課題

研究課題/領域番号 22590583
研究機関名古屋大学

研究代表者

近藤 高明  名古屋大学, 医学部, 教授 (00195900)

キーワード酸化ストレス / 脂肪酸 / 認知機能 / 血管内皮機能
研究概要

昨年度までの研究で、血清脂肪酸組成は食事摂取頻度で推定される脂肪酸摂取量との関連は認められないこと、メタボリックシンドロームのリスク集積とは関連が認められるものの、従来、報告されている関連性とは必ずしも一致しないことが示された。平成23年度は血清脂肪酸組成が動脈硬化性病変の進展と関連がある抗酸化微量元素や、動脈効果と関連が見られるかに焦点を当てた解析を行った。対象者は2010年8月に実施された八雲町検診受診者で、データに欠損がある者や炎症性疾患の疑いのある者を除いた研究参加同意者541名(男性211名、女性330名)の健常成人である。血清脂肪酸としての各種の飽和脂肪酸、単価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸(n3系とn6系)の測定は、血清をメチル化処理後にガスクロマトグラフィを用いて行った。抗酸化状態の指標としてはβカロテンやリコピンなど6種類のカロテノイドを用いた。動脈硬化の指標としては超音波による頸動脈内膜中膜複合体の厚さ(IMT)を用い、さらに血管内皮機能指標としてNOxの測定も実施した。
解析の結果、飽和脂肪酸は多くのカロテノイドと負の関連性を示し、また単価不飽和脂肪酸も負の関連性を示した。n3系多価不飽和脂肪酸はβカロテンと、n6系多価不飽和脂肪酸は多くのカロテノイドと正の関連性を示した。健常成人では飽和脂肪酸や単価不飽和脂肪酸が微量元素による抗酸化能低下と関連し、多価不飽和脂肪酸は抗酸化能亢進と関連している可能性が示唆された。さらに飽和脂肪酸はIMTと正の関連が認められ、動脈硬化の促進因子である可能性が示唆された。これらの結果は、脂肪酸が認知能に影響を与える重要な因子であることを示唆するものであり、さらに解析を進めていく必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

データや検体は計画通り収集されており、検体の分析作業もほぼ計画に沿って進められている。しかしデータベースの作成や統計学的解析の段階で遅れがあるため、総合的には上記区分となった。

今後の研究の推進方策

平成24年度も昨年度までと同様、検体収集と分析、データベースの作成を実施する。また24年度は計画最終年度であるため、3年間のデータから追跡可能なデータのリンクを行い、系年的な変動についても統計解析を実施する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Urinary concentrations of organophosphorus insecticide metabolites in Japanese workers2012

    • 著者名/発表者名
      Ueyama J, Saito I, Kondo T, Taki T, Kimata A, Saito S, Ito Y, Murata K, Iwata T, Goto M, Shibata E, Wakusawa S, Kamijima M
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 87 ページ: 1403-1409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study profile on baseline survey of Daiko Study in the Japan Multi-Institutional Collaborative Cohort Study (J-MICC Study)2011

    • 著者名/発表者名
      森田えみ
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 73 ページ: 187-195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of DDVP on urinary excretion levels of pyrethroid metabolite 3-phenoxybenzoic acid in rats2011

    • 著者名/発表者名
      広澤奈緒子
    • 雑誌名

      Toxicology Letter

      巻: 203 ページ: 28-32

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2011.02.016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lifestyle characteristics of dietary supplement users from a Japanese civil servant population2011

    • 著者名/発表者名
      近藤高明
    • 雑誌名

      Bulletin of Social Medicine

      巻: 28 ページ: 57-64

    • 査読あり
  • [学会発表] 血清脂肪酸(FA)とFA摂取量およびメタボリックシンドローム(MetS)リスク2012

    • 著者名/発表者名
      田中哲也
    • 学会等名
      第82回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 健常成人集団での血清脂肪酸構成と低度炎症マーカーとの関連2011

    • 著者名/発表者名
      近藤高明
    • 学会等名
      第57回東海公衆衛生学会学術大会
    • 発表場所
      愛知健康の森(愛知県)
    • 年月日
      2011-07-23

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi