• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

薬のリスク等をテーマとした医療分野へのリスクコミュニケーションの応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉田 佳督  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90506635)

研究分担者 元吉 忠寛  関西大学, 社会安全研究科, 准教授 (70362217)
齋藤 充生  帝京平成大学, 薬学部, 准教授 (30392301)
早瀬 隆司  長崎大学, 水産環境科学総合研究科, 教授 (40301361)
連携研究者 大森 豊緑  名古屋市立大学, 医学研究科, 教授 (30510052)
坂本 純一  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (70196088)
樽本 英樹  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (50271705)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードリスクコミュニケーション / 医療 / 情報格差 / 認知の差異
研究概要

食品や環境の分野で広く行われているリスクコミュニケーションについて,その医療分野への応用をはかる観点から本研究を行い,新薬開発のための治験などを例にとり,医療従事者の知識構造を解明した。また,市民の認知度が低い医療用語であっても,医師や薬剤師はその市民の認知を高く捉えることなど,医療従事者と市民の医療用語に関する認知の差異を解明した。このように,医療分野へのリスクコミュニケーションの活用に活路を開く研究成果を得ることができた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 医師と市民との間の医療用語の認知の差異に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      吉田佳督,吉田康子,元吉忠寛,齋藤充生,齋藤明子,早瀬隆司
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 68 ページ: 126-137

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治験に対する専門家のメンタルモデル.医師と治験コーディネーターとの比較2013

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛,平島太郎,吉田佳督
    • 雑誌名

      社会安全研究

      巻: 3 ページ: 41-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How to Present the Monitoring Data of Tributyl-Tin Compounds (TBT) and trans-Chlordane in Sediment of Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yoshida Y, Omori T, Sakamoto J, Arizono K
    • 雑誌名

      Nagoya Medical Journal

      巻: 51(3) ページ: 133-143

    • 査読あり
  • [学会発表] 医師と薬剤師のそれぞれが推定する患者の医療用語の認知度に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      吉田佳督,吉田康子,元吉忠寛,齋藤充生,早瀬隆司
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学鶴間・宝町キャンパス
    • 年月日
      2013-03-25
  • [学会発表] 医師,薬剤師と市民との間の医療用語の認知の差異に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      吉田佳督,吉田康子,元吉忠寛,齋藤充生,早瀬隆司
    • 学会等名
      日本リスク研究学会 2012年度第25回年次大会
    • 発表場所
      滋賀大学
    • 年月日
      2012-11-11
  • [学会発表] The Study of The Perception Gaps Between Ordinary People and Medical Doctors2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yoshida Y, Motoyoshi T, Saito M, Hayase T
    • 学会等名
      Society for Risk Analysis World Congress on Risk 2012
    • 発表場所
      Sydney Convention and Exhibition Centre
    • 年月日
      2012-07-18
  • [学会発表] 一般市民と医師との間の医療分野における薬のリスク等の認知の乖離に関する研究 22012

    • 著者名/発表者名
      吉田佳督,吉田康子,元吉忠寛,齋藤充生,早瀬隆司
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-03-31
  • [学会発表] 医師の治験への参加の有無が患者とのリスクのコミュニケーションに及ぼす影響について2012

    • 著者名/発表者名
      吉田佳督,吉田康子,元吉忠寛,齋藤充生,早瀬隆司
    • 学会等名
      第82回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 薬のリスク等をテーマとした医療分野へのリスクコミュニケーション応用に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      吉田佳督,吉田康子,元吉忠寛,齋藤充生,早瀬隆司
    • 学会等名
      日本リスク研究学会 2011年度第24回年次大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] 治験に対する専門家のメンタル・モデル-医師と治験コーディネーターの認識の比較2011

    • 著者名/発表者名
      元吉忠寛,平島太郎,吉田佳督
    • 学会等名
      日本リスク研究学会 2011年度第24回年次大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] 添付文書を介したリスクコミュニケーション2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤充生
    • 学会等名
      日本リスク研究学会2011年度第24回年次大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2011-11-20
  • [学会発表] How to Show the Monitoring Data of pp-DichlorodiphenylDichloroEthylene(pp-DDE) in Fish of Japan to Confirm and Evaluate the Effects of Different Kinds of Data Calculating Methods2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y, Yoshida Y, Omori T, Arizono K
    • 学会等名
      DIOXIN 2010
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      20100912-16
  • [備考] フォーラム型シンポジウムの開催(連続した2日間に,両日とも同一内容にて実施するものであり,それぞれ独立したものである。) ・医薬品の副作用情報提供に関するシンポジウムの開催 2013年 2月 9日,10日(両日とも午後 2.4時である。また,同一内容であることから,参加者はどちらか一日にのみ参加),名古屋大学鶴舞キャンパス鶴友会館大会議室,シンポジスト;吉田佳督,依田紀彦,佐野正浩,司会;齋藤充生

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi