研究課題/領域番号 |
22590591
|
研究機関 | 大分大学 |
研究代表者 |
玉江 和義 大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (80341527)
|
研究分担者 |
平野 雄 北九州市立大学, 国際環境工学部, 教授 (40258629)
河井 一明 産業医科大学, 付置研究所, 教授 (60161262)
入江 正洋 九州大学, 健康科学センター, 准教授 (00248593)
|
キーワード | 学校保健 / 生体内酸化スストレス |
研究概要 |
本研究においては,一見すると健康問題など無いようにみえる高校生・大学生の健康状態をより詳細に評価できる基準を見出し,特に学校保健で役立てることのできる基礎資料を得ることを目的に,生体内酸化ストレスレベル,抗酸化レベル,脂肪細胞分化誘導能,血液生化学,ライフスタイルなど種々の健康関連要因について検討した.高校生ならびに大学生を対象として末梢静脈血と尿の採取を行ない,同じく健康・生活に関する疫学的な調査を行なった.以上によって得られた変量を分析した結果,血清中の生体内酸化ストレスレベルと抗酸化レベル,ならびに尿中酸化ストレス指標である8-Hydroxydeoxyguanosine(8-OH-dG)のレベルは極めて良好であった.一般的には,これらのような酸化ストレス損傷レベルを反映する種々のマーカーは,老化と関係しているため,本研究対象者が年齢層が若いことから,先行研究結果と同傾向の結果を示している.その中でも,トップアスリート大学生の値は著しく良好あり,同じく先行研究で発表されているオリンピック選手のレベルとほぼ同等であった.これらに鑑みると,思春期前後からの継続した競技スポーツ実施は,健康状態良好に繋がると認識されているが,分子生物学的指標レベルにおいても運動の継続的実施は有意義であると考えられた.しかしながら,今後の喫緊の課題として,これらデータの縦断的変化の推移についての詳細について更に検討する必要が残されている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当該年度,インフルエンザが大流行し,測定・調査が大幅に遅れたことに起因するものである.
|
今後の研究の推進方策 |
本研究は青年期を対象としたものであり,我が国においては稀有なものであると考える.また,本研究デザインは研究協力者に過度の負担をかけないようになっているため,本研究と同様のデザインを以って,高齢者を含む中高年層を対象にデータを収集・分析することで,本研究知見の意義が更に明らかになると考える.今後の方向性として本対象者の年齢層よりも大幅に上回る対象者に研究協力を依頼したい.
|