研究課題/領域番号 |
22590598
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
北野 尚美 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (40316097)
|
研究分担者 |
鈴木 啓之 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (80196865)
竹下 達也 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20150310)
西尾 信宏 奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00278631)
|
キーワード | 川崎病 / 疫学 / コホート研究 / 冠動脈 |
研究概要 |
本研究の目的は、川崎病の既往歴を有する成人の健康状態を包括的に把握し、血管炎、特に冠動脈炎の長期経過を疫学的に解明することである。生活習慣病の関連要因が川崎病既往者の長期経過に与える影響を明らかにするなど川崎病罹患者の健康寿命の延長に寄与することを目標とする。川崎病全国調査によると年間報告数は日本で1万人を超え2003年以降増加傾向にある。川崎病罹患者の年齢は上昇してきており心血管イベントの実態把握とリスク要因に関わる疫学研究の必要性が高まっている。本研究では、川崎病既往歴を有する症例コホートの前向き観察によって、川崎病の長期経過について縦断的な疫学研究を行う。川崎病罹患が死亡および心血管イベントのリスクとなるか検討する。研究期間内にはパイロット研究を行う計画で、ホスピタル・ベースとコミュニティ・ベースで川崎病既往者のコホートを樹立する。 ホスピタル・ベースで川崎病既往者のコホートを樹立するため、平成22年度から具体的な取り組みを始めた。まず、和歌山県下で過去に発生した川崎病症例の全体像を把握する目的で、過去に実施した症例調査で得られた情報を活用した二次分析計画について、研究倫理審査を申請して承認を得て解析を開始した。既存の調査データから連結不可能匿名化したデータセットを作成して記述疫学的分析を進めている。川崎病罹患者を対象とした前向き観察研究に着手するにあたり、研究協力機関・担当者と調整を重ねて研究計画書を作成し、大学が設置する倫理委員会で疫学研究に関する倫理指針に基づいた審査を受けて承認が得られた。平成23年に入りホスピタル・ベースで研究告知と対象者への研究計画の説明を行い、研究参加者の登録を開始している。
|