• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

交替制勤務者の前立腺がんリスク及び生活習慣病リスクに関するコホート研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590618
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関産業医科大学

研究代表者

久保 達彦  産業医科大学, 医学部, 講師 (00446121)

研究分担者 藤野 善久  産業医科大学, 医学部, 准教授 (80352326)
村松 圭司  産業医科大学, 医学部, 助教 (00644022)
松田 晋哉  産業医科大学, 医学部, 教授 (50181730)
林田 賢史  産業医科大学病院, 部長 (80363050)
研究協力者 小山 一郎  産業医科大学, 医学部, 非常勤助教
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード産業医学 / 時間生物学 / 交替制勤務 / 生活習慣病 / 前立腺がん / 体内時計 / 健康保険組合 / レセプト
研究成果の概要

企業が長期にわたって記録・保管する健康データ(定期健康診断及び健康保険組合レセプトデータ)を利用して交替制勤務従事に伴う健康リスクに関する疫学的評価を実施し、13報の論文(うち査読有7報)と28回の学会発表(うち招待講演11回)の成果を得た。本研究により、交替制勤務者の高血圧症リスクは交替制勤務に伴う体重増加を介さずとも存在することや、シフトスケジュール毎の健康影響はアウトカムによって異なる(すべての健康影響を最適化するシフトスケジュールは恐らく存在しない)等のエビデンスが獲得された。また前立腺がんリスクについて、追跡期間の延長に伴いリスク上昇の統計学的確からしさが高まる結果が得られた。

自由記述の分野

公衆衛生学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi