• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

メタボリックシンドロームの発症に及ぼす栄養素摂取および食物消費構造の影響について

研究課題

研究課題/領域番号 22590621
研究機関中村学園大学短期大学部

研究代表者

内田 和宏  中村学園大学短期大学部, その他部局等, 講師 (70301679)

研究分担者 城田 知子  中村学園大学, 公私立大学の部局等, 名誉教授 (80069781)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードメタボリックシンドローム / グライセミックインデックス / グライセミックロード
研究実績の概要

1.本年度の住民健診について
住民健診は、6月27日から9月27日までの25日間であった。住民健診受診者のうち、栄養調査(簡易版・生活習慣等の項目を含む)受診者は男性1,114名、女性1,469名の計2,583名であった。入力作業が終了しデータセット作成の最終確認作業中である。また、昨年度実施した栄養調査については最終確認が終了し、平成27年度中にデータセット化が完了した。
2.研究成果について
本年度の成果の一部として、メタボリックシンドローム(MetS)とグライセミックインデックス(GI)グライセミックロード(GL)との関連について2002年のデータを用い検討したので報告する。
久山町における2002年度の成人健診を受診した40~79歳の2,319名を対象とした。栄養調査は自記式食事歴法質問票(DHQ)を用いた。DHQにより得られたGIおよびGLを五分位(Q1-Q5)に分け、ロジスティック回帰分析により性、年齢、BMI、喫煙習慣、飲酒習慣、運動習慣、既往歴(脳卒中、心筋梗塞、その他心疾患)、エネルギー摂取量、食品群摂取量(野菜、果実、肉、魚介、食塩)を調整したときのMetSおよびその構成因子のリスクを検討した。GIの最も低い群(Q1)に対し、最も高い群(Q5)群で、MetSのオッズ比は1.42(95%CI: 1.03-1.94、傾向性P値=0.02)で有意なリスクの上昇を認めた。調整因子のうち、食品群摂取量を食物繊維摂取量に変えて検討した結果も同様であった。GLについてはMetSと有意な関連は認められなかった。MetSの判定基準ごとの検討では、GI、GLともHDLコレステロール低下リスクと有意な関連がみられたが、その他の構成因子とは関連は認められなかった。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Dietary patterns and clinical outcomes in hemodialysis patients in hemodialysis patients in Japan: a cohort study.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuruya K, Fukuma S, Wakita T, Ninomiya T, Nagata M, Yoshida H, Fujimi S, Kiyohara Y, Kitazono T, Uchida K, Shirota T, Akizawa T, Akiba T, Saito A, Fukuhara S.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0116677. eCollection 2015

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Milk and dairy consumption and risk of dementia in an elderly Japanese population: the Hisayama Study.2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa M, Ohara T, Ninomiya T, Hata J, Yoshida D, Mukai N, Nagata M, Uchida K, Shirota T, Kitazono T, Kiyohara Y.
    • 雑誌名

      J Am Geriatr So

      巻: 62 ページ: 1224-1230

    • DOI

      10.1111/jgs.12887.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sugars, sucrose and colorectal cancer risk: the Fukuoka colorectal cancer study.2014

    • 著者名/発表者名
      Wang Z, Uchida K, Ohnaka K, Morita M, Toyomura K, Kono S, Ueki T, Tanaka M, Kakeji Y, Maehara Y, Okamura T, Ikejiri K, Futami K, Maekawa T, Yasunami Y, Takenaka K, Ichimiya H, Terasaka R.
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol

      巻: 49 ページ: 581-588

    • DOI

      10.3109/00365521.2013.822091.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 地域在住中高年齢者のメタボリックシンドロームと食物消費構造との関連について2014

    • 著者名/発表者名
      内田和宏、 城田知子、森脇千夏、川原愛弓、津野崎希、清原裕
    • 学会等名
      日本栄養改善学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-20 – 2014-08-22

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi