• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

日常生活下の子どもにおける殺虫剤、可塑剤及び難燃剤への曝露とその吸収量の評価

研究課題

研究課題/領域番号 22590623
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

吉田 俊明  大阪府立公衆衛生研究所, 衛生化学部, 主任研究員 (00201856)

キーワードガスクロマトグラフィー/質量分析 / 尿中代謝物 / 可塑剤 / 難燃剤 / 殺虫剤 / 防虫剤 / 有機リン系化合物 / 非職業性曝露
研究概要

本研究は、子どもにおける化学物質曝露に着目し、一般生活環境中で広範に使用され、神経毒性や内分泌かく乱作用を有する殺虫剤(有機リン系、ピレスロイド系)、難燃剤(有機リン系)および可塑剤(フタル酸系)を対象として、これらの一般子どもへの曝露レベルと吸収量を把握することを目的とする。
平成22年度は、家庭用品や殺虫剤の市場調査等により、子どもが日常生活で曝露される可能性の高い化学物質を選定し、これらの各尿中代謝物の分析方法を確立した。曝露を想定した化学物質は、有機リン系殺虫剤12種、有機リン系難燃・可塑剤5種、防虫剤2種であり、各物質の代謝物15種(ジメチルホスフェート、ジエチルホスフェート、ジメチルチオホスフェート、ジエチルチオホスフェート、ジ-n-ブチルホスフェート、ジフェニルホスフェート、ジ(2-エチルヘキシル)ホスフェート、3-メチル-4-メチルチオフェノール、3,5,6-トリクロロ-2-ピリジノール、3-メチル-4-ニトロフェノール、2-イソプロピル-6-メチル-4-ピリミジノール、2,4-ジクロロフェノール、2,5-ジクロロフェノール、1-ナフトール、2-ナフトール)を分析対象とした。尿を塩酸で加水分解し、硫酸アンモニウムを飽和量添加した後、バイオタージ製ISOLUTE ENV+により代謝物を抽出した。酢酸メチルおよびアセトニトリルにより代謝物を脱着し、脱水、濃縮後、各代謝物の誘導体(O-(tert-ブチルジメチルシリル)化)を形成した。溶液を濃縮、乾固後、誘導体をトルエンに再溶解し、ガスクロマトグラフィー/質量分析(電子イオン化法)により定量した。
尿試料からの各代謝物の回収率は45~104%(大部分で80%以上)であり、検出下限濃度は0.2~1.1μg/Lであった。各代謝物は200μg/L以下の濃度において再現性よく、正確に定量することが可能であると考えられた。尿試料中の代謝物は、採取後約1カ月間冷凍保存に対して安定であった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Estimation of absorption of aromatic hydrocarbons diffusing from interior materials in automobile cabins by inhalation toxicokinetic analysis in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Applied Toxicology

      巻: 30 ページ: 525-535

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of α-pinene absorption in the Japanese resident based on toxicokinetic analysis in rats by inhalation exposure2010

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Yoshida
    • 雑誌名

      Indoor Environment

      巻: 13 ページ: 141-154

    • 査読あり
  • [学会発表] 住宅内でのα-ピネン吸収量の推定-吸入曝露ラットにおける体内動態の薬物動力学的解析から-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田俊明
    • 学会等名
      平成22年度室内環境学会学術大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2010-12-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.iph.pref.osaka.jp/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi