• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

鍼刺激による骨格筋幹細胞の増殖誘導を利用した治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590653
研究機関神戸大学

研究代表者

高岡 裕  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (20332281)

キーワード東洋医学 / 鍼灸 / 遺伝子発現解析
研究概要

本研究の目的は、鍼刺激による骨格筋幹細胞の増殖効果を医療へ利用する治療法の開発である。今年度は、骨格筋の幹細胞を効果的に増殖させる鍼通電刺激条件を明らかにし、その条件での廃用性筋萎縮マウスモデルへの鍼通電刺激による前臨床段階の研究を実施し、治療効果を解明可能な解析系を確立する。
骨格筋幹細胞を最も効果的に増殖させる条件をリアルタイムPCR解析法によるミオスタチン遺伝子発現の変化を指標に、正常マウス腓腹筋・ヒラメ筋で解析し、低周波では10Hzから30Hzの間が効果的であることを見出した。更に、中周波の混合波でも有効性を確認した。また、フェムト秒レーザー照射も、同様に有効であった。また血清中のクレアチンキナーゼ測定の結果から、単刺では骨格筋の微細な損傷を生じるが、フェムト秒レーザー照射では損傷を生じず、鍼通電の場合も殆ど損傷を生じないことが示唆された。また、骨格筋から顕微鏡下で筋線維を分離しその両端を固定し、張力と収縮力を測定する解析系も確立した。次に、筋萎縮を生じさせた廃用性筋萎縮マウスモデルに対して、反復鍼通電刺激群と無刺激群の2群間比較で、筋萎縮抑制効果を遺伝子発現解析、筋線維径と相対筋量を指標として解析した。現在、鍼通電刺激開始前、2週後、4週後に、ヒラメ筋のミオスタチン等のタンパク合成系遺伝子やタンパク分解系のユビキチンリガーゼ遺伝子の発現量、筋線維径、相対筋量を解析中である。筋線維径と相対筋量の解析から、鍼通電刺激で筋萎縮抑制が可能な事を見出した。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (10件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] オントロジーによる漢方概念の研究2011

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾、菅野亜紀、長野 仁、山瀬健治、大田美香、小田 剛、後藤修司、西尾久英、松尾雅文、前田英一、西本 隆、高岡 裕
    • 雑誌名

      漢方と最新治療

      巻: 20(2) ページ: 161-167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鍼通電刺激が廃用性の骨格筋萎縮を抑制する分子メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      池宗佐知子、大田美香、宮本俊和、高岡 裕
    • 雑誌名

      日本温泉気候物理医学会雑誌

      巻: 74(2) ページ: 103-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後肢懸垂により引き起される筋萎縮の回復過程における鍼通電刺激の効果2010

    • 著者名/発表者名
      池宗佐知子、大田美香、鈴木茂久、町田正直、武政 徹、高岡 裕、宮本俊和
    • 雑誌名

      全日本鍼灸学会雑誌

      巻: 60(4) ページ: 707-715

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鍼の治効機序研究の新展開2010

    • 著者名/発表者名
      高岡 裕
    • 雑誌名

      医道の日本

      巻: 69(11) ページ: 81-85

  • [雑誌論文] 小児鍼の起源について-小児鍼師の誕生とその歴史的背景-2010

    • 著者名/発表者名
      長野仁
    • 雑誌名

      日本医史学会雑誌

      巻: 56(3) ページ: 387-414

    • 査読あり
  • [雑誌論文] eBraille : A web based translation program for Japanese text to Braille2010

    • 著者名/発表者名
      Aki Sugano
    • 雑誌名

      Internet Research

      巻: 20(5) ページ: 582-592

    • 査読あり
  • [学会発表] フェムト秒レーザー照射の保健医療分野への応用&計算機による模倣技術2011

    • 著者名/発表者名
      高岡裕
    • 学会等名
      第10回次世代医療システム産業化フォーラム2011
    • 発表場所
      神戸商工会議所(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] Aigllタンパク質のバイオインフォマティクス解析2010

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会大会・第83回日本生化学会合同年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] 東洋医学理論研究へのオントロジー解析利用の可能性2010

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾
    • 学会等名
      平成22年度日本東洋医学会関西支部例会
    • 発表場所
      兵庫県医師会館(兵庫県)
    • 年月日
      2010-10-24
  • [学会発表] 個別化医療とゲノム2010

    • 著者名/発表者名
      高岡裕
    • 学会等名
      第4回ケア・ワークモデル研究会学術総会/第8回透析患者の補完・代替医療研究会九州支部研究会
    • 発表場所
      福岡大学A棟(福岡県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-29
  • [学会発表] Bioinformatics analysis of Aigll protein2010

    • 著者名/発表者名
      Yutaka TAKAOKA
    • 学会等名
      CBI学会2010年大会
    • 発表場所
      学術綜合センター(東京都)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 鍼通電刺激による筋萎縮抑止の分子メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      大田美香
    • 学会等名
      第59回全日本鍼灸学会学術大会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 東洋医学理論構造は多層階層グラフモデルに類似する2010

    • 著者名/発表者名
      山瀬健治
    • 学会等名
      第59回全日本鍼灸学会学術大会
    • 発表場所
      グランキューブ大阪(大阪府)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] 鍼通電刺激による筋萎縮抑止の分子メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      高岡 裕
    • 学会等名
      第61回日本東洋医学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] 東洋医学理論構造は多層階層グラフモデルに類似する2010

    • 著者名/発表者名
      三浦研爾
    • 学会等名
      第61回日本東洋医学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] 経穴データベースADSSのWHO標準への対応と経穴定義の変化2010

    • 著者名/発表者名
      小田剛
    • 学会等名
      第61回日本東洋医学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [備考]

    • URL

      http://suzume.med.kobe-u.ac.jp/theme3.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi