• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

糖尿病高齢者の認知機能低下の予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 22590668
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

山本 直宗  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00454546)

研究分担者 大塚 邦明  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (60038908)
村上 省吾  大阪医科大学, 医学部, 助教 (70445980)
奥宮 清人  総合地球環境学研究所, 研究部, 准教授 (20253346)
松林 公蔵  京都大学, 東南アジア研究所, 教授 (70190494)
キーワード糖尿病 / 認知機能 / 高齢者 / 総合機能評価 / 予防
研究概要

平成22年、8月1日~8月7日まで、高知県土佐町において75歳以上の高齢者を対象に京都大学、大阪医科大学と共同研究チームにて総合機能評価を含む集団検診を行った。その結果、土佐町高齢者の34.7%である333名が参加した。この対象者、全員に書面での同意を得た上で認知機能検査、運動機能検査および血液検査および身体学的所見を含めた総合機能評価を行った。その結果、糖尿病患者が全参加者の10.6%、境界型を含めた耐糖能障害の方が26.4%であった(健診の平均HbAlc(JDS値)=5.5%)。糖尿病と診断された対象者のうち経口血糖降下薬を内服を行っていない患者27名を抽出し、ほかの心電図検査、心臓超音波検査、動脈硬化の検査をあわせて明らかに虚血性心疾患、心不全を合併していない患者を本研究のエントリー対象者とした。本年度のベースラインにおける糖尿病患者と非糖尿病患者の平均認知機能の比較においては、MMSE:25.8±3.5vs. 25.5±3.4points, P=0.61,長谷川式認知機能スケール(HDSR):25.8±3.9vs. 26.2±3.2points, P=0.63、前頭葉機能試験(FAB):ll.5±2.7vs. 11.7±2.6points, P=067といずれも両群間で有意差は認めなかった。この値をベースラインとし、今後両群間を治療介入群と非治療介入群の両群間に分けて、平成23年8月に認知機能検査を含めた総合機能評価をフォローアップする予定である。一次エンドポイントは前述の認知機能評価の点数であり、二次エンドポイントとして一年間の入院歴、転倒既往、大体頚部骨折の有無、総死亡、運動機能の推移(Up and Go test,片足立ちの時間、Functional reachの測定)を予定している

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Insomnia increased insulin resistance and insulin secretion in elderly people.2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Yamanaka G, Ishizawa K, Ishikawa M, Murakami S, Yamanaka T, Okumiya K, Ishine M, Matsubayashi K, Otsuka K.
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc.

      巻: 58 ページ: 801-804

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detrended Fluctuation Analysis Is Considered to Be Useful as a New Indicator for Short-Term Glucose Complexity2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto N, Kubo Y, Ishizawa K, Kim G, Yamanouchi T, Otsuka K.
    • 雑誌名

      Diabets Technol Ther

      巻: 12 ページ: 775-783

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Community-based geriatric assessment and preventive intervention lowered medical expenses for the elderly.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi K, Wada T, Ishine M, Sakamoto R, Okumiya K, Ishikawa M, Yamanaka G, Yamamoto N, et al.
    • 雑誌名

      J Am Geriatr Soc

      巻: 58 ページ: 791-793

    • 査読あり
  • [学会発表] 持続皮下血糖測定(Continuous Glucose Monitoring)と自律神経機能2010

    • 著者名/発表者名
      山本直宗、久保豊、石澤香野、金光宇、守屋達美、山内俊一、大塚邦明
    • 学会等名
      第63回日本自律神経学会総会
    • 発表場所
      神奈川(ワークピア横浜)(シンポジウム 招待講演)
    • 年月日
      20101023-20101024
  • [学会発表] 地域高齢者における潜在性甲状腺機能低下症と総合機能評価2010

    • 著者名/発表者名
      山本直宗、山中学、分須友香、石川元直、山中崇、村上省吾、石根昌幸、奥宮清人、松林公蔵、大塚邦明
    • 学会等名
      第52回 老年医学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫(神戸国際会議場)
    • 年月日
      20100624-20100626
  • [学会発表] Detrended fluctuation analysisを用いた連続血糖測定データの非線形解析2010

    • 著者名/発表者名
      山本直宗、久保豊、石澤香野、金光宇、山内俊一、大塚邦明
    • 学会等名
      第53回糖尿病学術年次総会
    • 発表場所
      岡山(岡山コンベンションセンター)
    • 年月日
      20100527-20100529
  • [図書] 生体リズム研究の最近の進歩:心血管系を 調節する時計機構 血糖・血圧・心拍変動のリズム2010

    • 著者名/発表者名
      山本直宗、金光宇、大塚邦明
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      循環器内科

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi