• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

オキサリプラチンの末梢神経障害に対する人参養栄湯の臨床効果とその分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 22590669
研究機関金沢医科大学

研究代表者

元雄 良治  金沢医科大学, 医学部, 教授 (80210095)

研究分担者 済木 育夫  富山大学, 事務局, 理事 (80133776)
高野 文英  金沢大学, 医薬保健研究域薬学系, 准教授 (20236251)
牧野 利明  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (80326561)
キーワード癌 / 内科 / 臨床 / 抗がん剤 / 漢方
研究概要

臨床試験ではHOPE-1としてオキサリプラチンを含む化学療法(FOLFOX, XELOX)を受ける患者に人参養栄湯を投与し、末梢神経障害の発現の時期や程度を検討した。積算投与量500mg/m^2を超えた例が、検討した15例中3例しかなく、解析には不十分であった。次年度にさらに症例を重ねる予定である。本試験はパイロット試験であり、これによって人参養栄湯の有効性が示唆されれば、HOPE-2としてランダム化比較試験(RCT)を実施する予定である。人参養栄湯の末梢神経障害軽減効果を検討した臨床研究はこれまでになく、本研究は意義深い。とくに大腸癌(将来的には膵癌などへの適応拡大の可能性あり)のキードラッグであるオキサリプラチンの用量規定毒性の重要なものが末梢神経障害てあり、その有効な手段の開発が急務となっている。
動物実験では低温刺激に対する過敏症を再現できるマウスモデルを開発し、附子を内服させてその効果を解析中であり、次年度に人参養栄湯の効果も解析する予定である。漢方製剤は経口投与後に津化管から吸収され、体内で代謝され、その代謝産物が薬効を発揮することから、とくにこのin vivo実験系が重要である。しかしながら、オキサリプラチンを経静脈的に投与し、有害事象を少なくしながら末梢神経障害を起こすマウスモデルの作製には成功しておらず、これに人参養栄湯を経口投与するにはさらなる工夫を要する。
培養細胞では神経由来培養細胞であるPC12細胞の培地に人参養栄湯の溶解液を添加し、細胞の増殖・アポトーシス・形態変化・遺伝子発現プロファイルの変化を現在解析中である。このin vitro実験系は生薬や構成成分レベルで詳細な遺伝子発現を解析できる意義がある。
以上、臨床・in vivo・in vitroでの解析を行ってきた

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Traditional Japanese medicine, Kampo : its history and current status2011

    • 著者名/発表者名
      Motoo Y
    • 雑誌名

      Chin J Integr Med

      巻: 17 ページ: 85-87

    • DOI

      10.1007/s11655-011-0653-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human SMG-1 is involved in gemcitabine-induced primary microRNA-155/BIC up-regulation in human pancreatic cancer PANC-1 cells2011

    • 著者名/発表者名
      Xia QS
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 40 ページ: 55-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療に伴う看護特集 ケアに即効!化学療法の薬 速習覚え書き:1.ドキシル,2.エピルビシン,3.アムルビシン,4.イダルビシン,5.ブレオマイシン2011

    • 著者名/発表者名
      元雄良治
    • 雑誌名

      プロフェッショナルがんナーシング

      巻: 1 ページ: 44-53

  • [雑誌論文] 現役で働く世代のがん対策2011

    • 著者名/発表者名
      元雄良治
    • 雑誌名

      衛生管理者だより

      巻: 47 ページ: 6-7

  • [雑誌論文] Kampology2011

    • 著者名/発表者名
      元雄良治
    • 雑誌名

      漢方の臨床

      巻: 58 ページ: 83-84

  • [雑誌論文] がん薬物療法専門医のための模擬テスト142011

    • 著者名/発表者名
      元雄良治
    • 雑誌名

      腫瘍内科

      巻: 7 ページ: 215-216

  • [雑誌論文] Multiple factors influencing the release of hTERT mRNA from pancreatic cancer cell lines in in vitro cultur2010

    • 著者名/発表者名
      Okada G
    • 雑誌名

      Cell Biology International. 2010 Nov 16.

      巻: (Epub ahead of print)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolic Disorder, Inflammatin, and Deregulated Molecular Pathways Converging in Pancreatic Cancer Development : Implications for New Therapeutic Strategies2010

    • 著者名/発表者名
      Motoo Y
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 3 ページ: 446-460

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「あの治療の現在の位置づけは?」【慢性肝炎】小柴胡湯2010

    • 著者名/発表者名
      元雄良治
    • 雑誌名

      治療

      巻: 92 ページ: 2724-2729

  • [雑誌論文] がん医療における東洋医学の現状と展望:現代がん医療の進歩と東洋医学の役割2010

    • 著者名/発表者名
      元雄良治
    • 雑誌名

      斯界通信

      巻: 199 ページ: 732-735

  • [学会発表] Induction of HITS, a newly identified tumor suppressor protein (FAM107B)2010

    • 著者名/発表者名
      中島日出夫
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県)
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] S-1単剤が著効し治癒切除し得た膵神経内分泌癌の1例:術後経過を含めて2010

    • 著者名/発表者名
      中谷直喜
    • 学会等名
      第118回北陸肝胆膵勉強会・年度末大会
    • 発表場所
      金沢ニューグランドホテル(石川県)
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] Traditional Japanese medicine in clinical practice guidelines and in multidisciplinary cancer treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Motoo Y
    • 学会等名
      The 14th International conference on Oriental Medicine of Daegu Haany & Dong-Eui University 2010
    • 発表場所
      Daegu, Korea(招聘講演)
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] 膵癌細胞の抗がん剤誘導性上皮間葉移行とGSK38阻害による制御機構2010

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫
    • 学会等名
      第21回日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル(長野県)
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] 熱ショック誘導性新規がん抑制遺伝子の解析2010

    • 著者名/発表者名
      中島日出夫
    • 学会等名
      第21回日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル(長野県)
    • 年月日
      2010-11-18
  • [学会発表] Clinical practice guidelines containing Kampo products in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Motoo Y
    • 学会等名
      First Korea-Japan Workshop on EBM in Traditional East Asian Medicine
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] 漢方治療が奏効した特発性三叉神経痛の1例2010

    • 著者名/発表者名
      竹内健二
    • 学会等名
      ISOM・Japan五苓散シンポジウム
    • 発表場所
      品川イーストワンタワー(東京都)
    • 年月日
      2010-10-31
  • [学会発表] 不定愁訴に漢方治療が有効であったACTH.単独欠損症の1例2010

    • 著者名/発表者名
      山川淳一
    • 学会等名
      第36回日本東洋医学会北陸支部例会
    • 発表場所
      富山県民会館(富山県)
    • 年月日
      2010-10-30
  • [学会発表] がん化学療法の支持療法における漢方診療の役割2010

    • 著者名/発表者名
      元雄良治
    • 学会等名
      第48回日本癌治療学会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-10-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi