• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ペプチドワクチンを用いた肝細胞癌免疫療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590723
研究機関金沢大学

研究代表者

水腰 英四郎  金沢大学, 大学病院, 講師 (90345611)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード肝細胞癌 / 免疫治療 / ペプチド / ヘルパーT細胞 / ワクチン / ELISPOTアッセイ / CTL / AFP
研究概要

本研究によって以下に述べる3点(1)~(3)の成果が得られた。
(1)肝細胞癌特異的腫瘍関連抗原における細胞傷害性T細胞(CTL)エピトープとヘルパーT細胞(HTL)エピトープの同定;肝細胞癌に特異的な各種腫瘍関連抗原からCTLエピトープを同定した。またアルファフェトプロテイン(AFP)とヒトテロメラーゼ逆転写酵素(hTERT)のアミノ酸配列からヘルパーT細胞(HTL)のエピトープとなりそうな配列部位についてコンピュータソフト(TEPITOPE)を用いて予測し、このうち日本人に多いとされるHLA-class II 分子の結合モチーフをもつペプチドを作製し、IFN-gamma enzyme-linked immunospot(ELISPOT)アッセイ法、HLA-class II分子への結合実験により、HTLエピトープを含むと考えられるペプチドを同定した。
(2)肝細胞癌患者におけるCTL/HTLを介した抗腫瘍免疫反応の解析;上記ペプチドを用いて、肝細胞癌患者の末梢血リンパ球における免疫反応を解析し、それぞれのペプチドに対して陽性反応を示す患者の頻度、その臨床的特徴を明らかにした。また、ペプチドに対する免疫応答を増強する肝細胞癌の治療方法を同定した。
(3)肝細胞癌免疫治療に有用なペプチドの選定;肝細胞癌患者の末梢血リンパ球において高頻度に免疫反応が認められるエピトープをもつペプチドのHLA拘束性、細胞傷害活性、T細胞をペプチドで刺激した際の各種サイトカイン産生能を測定し、肝細胞癌免疫治療への応用が可能と考えられるペプチドをAFPとhTERTにつき、それぞれ1個ずつ選定した。また、これらのペプチドとこれまでに同定したHLA-class I拘束性のペプチドを人工的に結合し、ロングペプチドとして生体に投与するための条件設定を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Enhancement of tumor-associated antigen-specific T cell responses by radiofrequency ablation of hepatocellular carcinoma.2013

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 57 ページ: 1448-1457

    • DOI

      10.1002/hep.26153.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospects of Immunotherapy for Hepatocellular Carcinoma2012

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎, 金子周一
    • 雑誌名

      Immuno-Gastroenterology

      巻: 1 ページ: 47-57

    • DOI

      DOI:10.7178/ig.12

  • [雑誌論文] Expression of Chondroitin-glucuronate C5-epimerase and Cellular Immune Responses in Patients with Hepatocellular Carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎
    • 雑誌名

      Liver International

      巻: 32 ページ: 1516-1526

    • DOI

      10.1111/j.1478-3231.2012.02853.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Aldo-Keto Reductase 1C3-derived Peptides Recognized by Cytotoxic T Cells in Hepatocellular Carcinoma Patients2012

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎
    • 雑誌名

      Immuno-Gastroenterology

      巻: 1 ページ: 47-57

    • DOI

      10.7178/ig.1.1.10

    • 査読あり
  • [学会発表] A phase I study of vaccination with human telomerase reverse transcriptase-derived peptide in patients with hepatocellular carcinoma.2012

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎
    • 学会等名
      The 63rd annual meeting of the American association for the study of liver disease
    • 発表場所
      Hynes Convention Center(USA)
    • 年月日
      20121110-20121110
  • [学会発表] 肝細胞がんに対する免疫療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎
    • 学会等名
      第16回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      北海道大学学術交流会館(北海道)
    • 年月日
      20120728-20120728
  • [学会発表] 肝細胞癌に対するラジオ波焼灼療法による腫瘍関連抗原特異的T細胞の増強2012

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎
    • 学会等名
      第48回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル(石川県)
    • 年月日
      20120608-20120608
  • [学会発表] ペプチドワクチンによる肝細胞癌免疫療法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      水腰英四郎
    • 学会等名
      第98回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20120419-20120419

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi