• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

骨髄系血管・免疫前駆細胞を標的とした新規肝癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590729
研究機関大阪大学

研究代表者

考藤 達哉  大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座准教授 (80372613)

研究分担者 竹原 徹郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70335355)
平松 直樹  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30362700)
キーワード肝癌 / 血管新生 / TIE2
研究概要

C型肝硬変からの発癌、治療後の再発や転移には、腫瘍血管の新生や免疫抑制細胞の増加が関与している。肝癌患者の予後を改善するためには、肝癌の再発予防が重要である。本研究では肝癌による血管新生と免疫抑制に関与する骨髄系前駆細胞に着目し、その血液中、組織中での動態と癌部での分化誘導過程を解明することを目的としている。前駆細胞の血液から肝臓への遊走や血管内皮、免疫抑制細胞への分化に関与する分子を同定し、それを標的とする肝癌に対する新規治療法の確立を目指す。TIE2陽性単球(TEM)は、血管新生因子Angiopoietinの受容体(TIE2)を発現し、癌における血管新生への関与が報告されている。昨年度までに、肝癌患者では末梢血中、肝癌組織中でTEMが増加していること、手術やRFAなどでTEM頻度が低下すること、末梢血TEM頻度は肝癌の診断マーカーとして有用であることを報告した。今年度は、1)TEMの肝癌組織での局在、2)TEMと肝癌組織における血管新生との関連性、3)TEM頻度と肝癌治療後の再発、予後との関連性などを明らかにすることを目的とした。免疫蛍光組織染色にてTEMは肝癌周辺部に同定され、血管壁細胞近傍に特に集積していた。また血管新生をCD34陽性細胞密度(MVD)で評価すると、末梢血TEM頻度、肝癌組織中TEM頻度は、MVDと有意に正相関を認めた。治療前のTEM頻度を中央値でカテゴリー化すると、肝癌患者のTEM高値群は低値群に比較して、治療後の無再発期間は有意に短かった。またTEM高値群は低値群に比べて、Child B群が多く、肝予備能(血清Alb値、PT値)が有意に低かった。以上の結果より、TEMは肝癌における血管新生に関与しており、TEMの解析は治療後再発、予後の予測マーカーとしても有用であることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度、今年度の研究によって、1)肝癌患者では末梢血、肝癌組織においてTIE2陽性単球(TEM)が増加していること、2)TEM頻度は肝癌組織の血管新生の程度と相関していること、3)TEM頻度は、肝癌の診断、治療後再発、予後のマーカーとして有用であることを明らかにした。以上は、肝癌の病態の理解や、TEMの臨床応用へ向けて重要な知見であり、研究は当初の予定通り進行している。

今後の研究の推進方策

今年度までの研究から、TEMの増加が肝癌の進展や再発に関与することが明らかになった。次年度は、肝癌患者においてTEMが増加する機序、TIE2が誘導される機序を解明することを目標とする。現在までに、我々は炎症性サイトカイン、造血因子が単球でのTIE2誘導効果を持つことを実験的に確認しており、今後はその分子機序の解明を目指す。それによって、TEMの制御を介した肝癌治療の実現を目指したい。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparative analyses of regulatory T cell subsets in patients with hepatocellular carcinoma : A crucial role of CD25-FOXP3-T cells2012

    • 著者名/発表者名
      Kakita N., Kanto T., et al
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of regulatory T cells and plasmacytoid dendritic cells as immune markers for virological response in pegylated interferon-alpha and ribavirin therapy for chronic hepatitis C patients2012

    • 著者名/発表者名
      Kanto T., Inoue M., et al
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 47 ページ: 169-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive immunological analyses of colorectal cancer patients in the phase I/II study of quickly matured dendritic cell vaccine pulsed with carcinoembryonic antigen peptide2011

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara M., Kanto T., et al
    • 雑誌名

      Cancer Immunology Immunotherapy

      巻: 60 ページ: 1565-1575

    • DOI

      doi:10.1007/s00262-011-1051-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of autophagy potentiates the antitumor effect of the multikinase inhibitor sorafenib in hepatocellular carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, S., Takehara, T., et al
    • 雑誌名

      International Journal of Cancer

    • DOI

      doi:10.1002/ijc.26374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of STAT3-regulated hepatic soluble factors in attenuation of stellate cell activity and liver fibrogenesis in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Shigekawa, M., Takehara, T., et al
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 406 ページ: 614-620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of re-treatment with pegylated interferon plus ribavirin combination therapy for patients with chronic hepatitis C in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Oze, T., Hiramatsu, N., et al
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 46 ページ: 1031-1037

    • 査読あり
  • [学会発表] Enhanced ability of IL28A and IL28B induction in plasmacytoid dendritic cells in chronic hepatitis C patients with major allele of IL28B single nucleotide polymorphism2011

    • 著者名/発表者名
      Kakita N, Kanto T, et al
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 62d Annual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] Pro-angiogenic receptor TIE2-expressing monocytes/TEM as novel diagnostic biomarker for hepatocellular carcinoma2011

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Kanto T, et al
    • 学会等名
      The Liver Meeting AASLD 62d Annual Meeting and Postgraduate Course
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 年月日
      2011-11-07
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/gh/index.htm

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi