• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

肝臓-腸管自然免疫細胞サーキュラーの破綻による自己免疫性肝臓炎症の本体

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590744
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中本 伸宏  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (40383749)

研究分担者 金井 隆典  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (40245478)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード肝臓学
研究概要

マウスConcanavalin A惹起急性肝障害においてケモカイン受容体の一つであるCCR9陽性マクロファージが肝臓内に遊走し、IFN-γ産生Th1細胞やNKT細胞の誘導を介して病態形成に重要な役割を果たす。さらに急性肝炎患者末梢血を用いた検討においてもTNF-α産生能を有するCCR9陽性CD14+CD16+単核球が増加していた。今後のさらなる検討が必要であるがCCR9/CCL25経路は、劇症肝炎を含めた急性肝炎の選択的治療ターゲットとなる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] CCR9+ macrophages are required for acute liver inflammation in mouse models of hepatitis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto N, Ebinuma H, Kanai T, Chu PS, Ono Y, Mikami Y, Ojiro K, Lipp M, Love PE, Saito H, Hibi T.
    • 雑誌名

      Gastroenterology

      巻: 142 ページ: 366-376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CCR9(+) plasmacytoid dendritic cells in the small intestine suppress development of intestinal inflammation in mice.2012

    • 著者名/発表者名
      Mizuno S, Kanai T, Mikami Y, Sujino T, Ono Y, Hayashi A, Handa T,Matsumoto A, Nakamoto N, Matsuoka K, Hisamatsu T, Takaishi H, Hibi T.
    • 雑誌名

      Immunol Lett

      巻: 146 ページ: 64-69

    • 査読あり
  • [学会発表] Newly identified TNF-α-producing CCR9+ macrophages induce acute liver inflammation in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Nakamoto et.al
    • 学会等名
      62nd Annual Meeting of the AASLD
    • 発表場所
      San Francisco,USA
    • 年月日
      2011-11-08
  • [学会発表] 自己免疫応答性急性肝障害の病態形成におけるCCR9 陽性マクロファージの役割2011

    • 著者名/発表者名
      中本伸宏
    • 学会等名
      第97回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-05-14
  • [学会発表] マウスPlasmacytoid DCの肝臓免疫寛容への関与2010

    • 著者名/発表者名
      中本伸宏
    • 学会等名
      第38回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-03

URL: 

公開日: 2014-08-29   更新日: 2014-12-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi