• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

遺伝性QT延長症候群由来ヒト心筋細胞を用いた薬剤誘発性QT延長症候群の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 22590779
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹羽 良子  名古屋大学, 環境医学研究所, 研究員 (00216467)

研究分担者 神谷 香一郎  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (50194973)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード薬剤誘発性 / QT延長症候群 / イオンチャネル / iPS細胞
研究概要

薬物誘発性QT延長症候群の原因として、徐脈や低K血症など後天性の要因に加え、患者背景として心筋Kチャネル(IKr,IKs)やNaチャネルの遺伝子変異、SNPなどが潜在的な機能障害をもたらす可能性が指摘されている。本研究では、京都大山中らにより樹立されたヒトiPS細胞作成技術を用い、健常人と遺伝性QT延長症候群(LQT1,LQT2,LQT3,LQT7)患者から樹立したiPS細胞株から心筋細胞を分化誘導してQT延長を示す薬物を作用させ、遺伝子異常による潜在的イオンチャネル機能障害と薬物の相互作用の解析から、薬物誘発性QT延長症候群の病態解明とその予防・治療法を探索する。
本研究計画の実施期間である平成22年度から24年度までに、①健常者および遺伝性QT延長症候群(LQT1)患者からのiPS細胞の樹立 ②ヒトiPS細胞からの心筋細胞誘導 ③このヒトiPS細胞由来の心筋細胞を用いたMEA(multi-electrode array)による細胞外電位測定とそれに対する薬物の反応に関する実験を行った。その結果、LQT1患者由来の心筋細胞標本にてIKrチャネル阻害剤とIKsチャネル阻害剤の作用が臨床的薬効を反映していることを示した。またこのチャネル(1893delC)遺伝子をHEK細胞に発現させ、パッチクランプにてIKs電流がdominant-negative様に抑制されること、免疫染色によりその原因がトラフィッキング異常に基づくことを解明し、Cardiovascular Research (2012,Egashiraら)に報告した。また、LQT7(Anderson症候群)にても同様な検討を行い、特徴的な細胞内Ca動態を介した不整脈発生様式について知見を得ている。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Atrial selectivity in Na+ channel blockade by acute amiodarone.2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tomoyuki
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 98 ページ: 136-144

    • DOI

      10.1093/cvr/cvt007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disease characterization using LQTS-specific induced pluripotent stem cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Egashira Toru
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 95(4) ページ: 419-429

    • DOI

      10.1093/cvr/cvs206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single camera system for multi-wavelength fluorescent imaging in the heart.2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Takeshi
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc.

      巻: 2012 ページ: 3716-3719

    • DOI

      10.1109/EMBC.2012.6346774.

    • 査読あり
  • [学会発表] The effects of IK1 blockade on the dynamics of spiral wave reentry in ventricles of isolated rabbit hearts2013

    • 著者名/発表者名
      Niwa Ryoko
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130327-20130329
  • [学会発表] Atrial selectivity in sodium channel block by amiodarone2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tomoyuki
    • 学会等名
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia
    • 年月日
      20130203-20130206
  • [学会発表] IK1遮断が心室筋の活動電位とスパイラル・リエントリーに及ぼす作用

    • 著者名/発表者名
      丹羽良子
    • 学会等名
      第139回日本循環器学会東海地方会
    • 発表場所
      浜松
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いた遺伝性不整脈疾患モデルの作成と病態解明

    • 著者名/発表者名
      黒田裕介
    • 学会等名
      第37回東海不整脈研究会
    • 発表場所
      名古屋

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi