• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

遺伝性QT延長症候群由来ヒト心筋細胞を用いた薬剤誘発性QT延長症候群の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22590779
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹羽 良子  名古屋大学, 環境医学研究所, 研究員 (00216467)

研究分担者 神谷 香一郎  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (50194973)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード薬剤誘発性 / QT延長症候群 / イオンチャネル / iPS細胞
研究概要

本研究では、ヒト体細胞由来のiPS細胞を心筋に分化させて遺伝性QT延長症候群の心筋イオンチャネルの機能異常の性質を明らかにした。患者体細胞からiPS細胞を樹立し心筋に分化させた胚葉体(Embryoid Body:EB)を作成した。多電極格子(Multi-electrode array:MEA)を用いてEBの細胞外電位を観察して不整脈の発生様式を観察し、種々のイオンチャネル作動薬の効果を検討した。その結果、遺伝性不整脈の病態の解明と治療法の探索には、iPS細胞を用いた解析が有用であることが判明した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Atrial selectivity in Na+ channel blockacute amiodarone2013

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tomoyuki, MORISHIMA Mikio, KATO Sara, UEDA Norihiro, HONJO Haruo, KAMIYA Kaichiro
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research

      巻: 98 ページ: 136-144

    • DOI

      DOI:10.1093/cvr/cvt007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single csystem for multi-wavelength fluorescent imaging in the heart2012

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka Takeshi他
    • 雑誌名

      CoProc IEEE Eng Med Biol S

      ページ: 3716-3719

    • DOI

      DOI:10.1109/EMBC.2012.6346774

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disease characterization usinLQTS-specific induced pluripotent stem cells2012

    • 著者名/発表者名
      EGASHIRA Toru, YUASA Shinsuke, SUZUKI Tomoyuki, AIZAWA Yoshiyasu, YAMAKAWA Hiroyuki, MATSUHASHI Tomohiro, OHNO Yohei, TOHYAMA Shugo, OKATA Shinichiro, SEKI Tomohisa, KURODA Yusuke, YAE Kojiro, HASHIMOTO Hisayuki, TANAKATomofumi, HATTORI Fumiyuki, SATToshiaki, MIYOSHI Shunichiro, TAKATSUKI Seiji, MURATA Mitsushige, KUROKAWA Junko, FURUKAWA Tetsushi, MAKITA Naomasa, AIBA Takeshi, SHIMIZU Wataru, HORIE Minoru, KAMIYA Kaichiro, 他3名
    • 雑誌名

      Cardiovascular Rese

      巻: 95(4) ページ: 419-429

    • DOI

      DOI:10.1093/cvr/cvs206

    • 査読あり
  • [学会発表] The effects of IK1 blockade on the dynamics of spiral wave reentin ventricles of isolated rabbit hearts2013

    • 著者名/発表者名
      NIWA Ryoko
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-03-29
  • [学会発表] Atrial selectivity in sodium channel block by amidarone2013

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tomoyuki
    • 学会等名
      Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • 発表場所
      Philadelphia,USA
    • 年月日
      2013-02-03
  • [学会発表] ヒト iPS 細胞を用いた遺伝性不整脈疾患モデルの作成と病態解明2012

    • 著者名/発表者名
      黒田裕介
    • 学会等名
      第37回東海不整脈研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-15
  • [学会発表] IK1 遮断が心室筋の活動電位とスパイラル・リエントリーに及ぼす作用2012

    • 著者名/発表者名
      丹羽良子
    • 学会等名
      第139回日本循環器学会東海地方会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2012-07-07
  • [学会発表] Disease characterization using long QT syndrome-specific induced pluripotent stem cells2011

    • 著者名/発表者名
      EGASHIRA Toru
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Sessions 2011
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] Atrial selectivity in sodium channel block by amiodarone2011

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tomoyuki
    • 学会等名
      ESC Congress 2011
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] Atrial selectivity in sodium channel block by amiodarone2011

    • 著者名/発表者名
      SUZUKI Tomoyuki
    • 学会等名
      the Japanese Circulation Society
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-08-03
  • [学会発表] Molecular analysis of long QT syndromes type 1 patient specific induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocyte2011

    • 著者名/発表者名
      KAMIYA Kaichiro
    • 学会等名
      The 75th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society Special Session
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-08-03

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi