研究課題
基盤研究(C)
致死的不整脈の発症に関わる1)心筋の再分極現象(Tp -e dispersion, T-wave current alternans)、2)心室遅延電位や心房細動波のスペクトラムを一元的に解析しうる次世代多チャネル高増幅・高分解能心電計のためのソフトウエア開発を行い、臨床での有用性を検証した。また、3.11の巨大津波・大震災の経験を踏まえ、災害時あるいは遠隔診療の可能なプロトタイプ高分解能心電計を試作して、臨床的有用性を検証した。
すべて 2013 2012 2011 2010 2008 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)
Int Heart J
巻: 54 ページ: 140-145
Jelectrocardio
巻: 4 ページ: 706 -712
Int heart J
巻: 53 ページ: 5-10
J Arrhythmia
巻: 29 ページ: 28-33
Heart vessels
巻: 26 ページ: 160-167
巻: 52 ページ: 1-6
http://www.iwate-med.ac.jp/education/gakubu_in/dent_kouza/sikanaika/