• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

エリスロポエチン受容体およびHIFを標的とする新しい心不全治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590800
研究機関東北大学

研究代表者

加賀谷 豊  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90250779)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードエリスロポエチン / プロリル水酸化酵素 / 左室肥大 / 心不全
研究概要

慢性心不全に対する新しい治療法が開発されているが、患者の予後の改善は充分ではなく新しい治療法の開発が必要である。本研究では、エリスロポエチンの上流に位置し、低酸素状態における生体反応に重要な役割を果たすHIFを新たな治療標的とし、HIF安定化作用を持つプロリル水酸化酵素(PHD)阻害薬の有用性を明らかにする。
8週齢の雄C57BL/6マウスを用いて、胸部大動脈の狭窄により左室圧負荷肥大心モデルマウスを作製した。この モデルマウスに対して、PHD阻害薬であるTM6008の高用量(100mg/kg/日)または低容量(5mg/kg/日)を連日3週間経口投与した。対照群には溶媒を投与した。浅い麻酔下で経胸壁心エコー図を行い、左室拡張末期径、左室収縮末期径、左室短縮率を求め、左室リモデリングおよび左室収縮機能を評価した。ベースラインから3週後の左室拡張末期径の変化は、シャム手術群、対照群、低容量群、高容量群の4群間に差はなかった。一方、左室拡張収縮末期径のこの間の変化は、シャム手術群に比べ、他の3群で有意に増大した。これらの3群間に有意差はなかった。左室駆出率は、シャム手術群に比べ、他の3群で有意に低下した。これらの3群間に有意差はなかった。左室後壁厚は、シャム手術群に比べて3週間で他の3群で有意に増加し、一方これらの3群間に有意差はなかった。心室中隔厚の変化には、4群間で有意差がなかった。以上から、3週間の胸部大動脈狭窄による左室圧負荷マウスにおいては、左室後壁厚の増大、左室収縮末期径の増大と左室の収縮の指標である駆出率の低下がみられ、左室肥大と左室収縮性の低下が示唆された。
プロリル水酸化酵素阻害薬は今回の投与量と投与期間では、左室肥大の進展および左室収縮性の低下の何れも予防できなかった。今後の課題として、より長期間あるいはより高容量の薬剤の効果を確認する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Current perspectives on protective roles of erythropoietin in cardiovascular system: erythropoietin receptor as a novel therapeutic target2012

    • 著者名/発表者名
      Kagaya Y, Asaumi Y, Wang W, Takeda M, Nakano M, Satoh K, Fukumoto Y, Shimokawa H.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med

      巻: 227 ページ: 83-91

    • DOI

      doi:10.1620/tjem.227.83

    • 査読あり
  • [学会発表] Prognostic impact of enhanced [F-18]fluorodeoxyglucose accumulation in the right ventricle in patients with pulmonary hypertension2013

    • 著者名/発表者名
      Tatebe S, Fukumoto Y, Sugimura K, Miura Y, Nochioka K, Aoki T, Yamamoto S, Wakayama M, Kagaya Y, Shimokawa H
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20130315-20130317
  • [学会発表] Prognostic significance of enhanced [18F] fluorodeoxyglucose accumulation in the right ventricular free wall in patients with pulmonary hypertension2012

    • 著者名/発表者名
      Tatebe S, Fukumoto Y, Sugimura K, Satoh K, Miura Y, Nochioka K, Aoki T, Yamamoto S, Wakayama-Oikawa M, Kagaya Y, Shimokawa H.
    • 学会等名
      Scientific Sessions of American Heart Association 2012
    • 発表場所
      Los Angels, U.S.A.
    • 年月日
      20121103-20121106

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi