• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

心房細動リスク因子(メタボリック症候群・心房拡大)における心房炎症機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22590804
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

笹野 哲郎  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (00466898)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード心房細動 / マクロファージ / 炎症 / 伸展刺激 / ATP
研究概要

(目的) 心房細動はメタボリック症候群や加齢・心不全・心房拡大に合併することが多いと報告されているが、これらのリスク因子と心房細動の直接的な因果関係は解明されていない。メタボリック症候群では全身の軽微な炎症があること、炎症が心房細動の危険因子であることから、心房の炎症は重要なファクターであると考えられる。本研究では、心不全・心房拡大における心房炎症のメカニズムを解明し、心房細動に対する新たなアップストリーム治療のターゲットを探索することを目的とした。
(方法・結果) シリコンチャンバーとボイデンチャンバーを用いて心房筋細胞とマクロファージを共培養し、心房筋細胞に伸展刺激を加えると、マクロファージは心房筋細胞に向かい遊走した。この現象は、ATP分解酵素、P2レセプター阻害薬の投与により抑制され、細胞外ATPが遊走因子と考えられた。心房筋細胞に伸展刺激を与えて細胞外ATPを測定すると、一過性の濃度上昇がみられた。このATP放出とマクロファージ遊走は、ギャップジャンクションチャネル阻害薬により抑制され、さらに心房筋細胞に発現するギャップジャンクションファミリーチャネルであるpannexin-2のノックダウンによっても抑制された。
続いてマウスを用いて心房伸展モデルを作成した。大動脈縮窄術により心房に圧負荷を与えると、心房にマクロファージの浸潤が見られた。その後炎症性サイトカインの発現と心房の線維化が生じ、心房頻拍が誘発可能となった。これらはすべてギャップジャンクションチャネルの阻害薬によって抑制された。
(考察)本研究により、心房伸展の際に心房細動が発症するメカニズムの一端が解明できた。心房伸展刺激における心房の炎症には、pannexin-2を中心とするギャップジャンクションファミリーチャネルから放出されたATPが中心的な役割を果たしており、今後心房細動の治療標的として期待される。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Distribution of the origin of adenosine triphosphatesensitive atrial tachycardias with the earliest activation recorded in the his bundle catheter - are they limited to the immediate vicinity of the his bundle? -.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T
    • 雑誌名

      Circ J

      巻: 77 ページ: 626-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene therapy for cardiac arrhythmias.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasano T
    • 雑誌名

      Acta Cardiol Sinica

      巻: 29 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NOS1AP, an emergent new genetic marker for QT prolongation and sudden cardiac death.2013

    • 著者名/発表者名
      Chang KC
    • 雑誌名

      Acta Cardiol Sinica

      巻: 29 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistent idiopathic left ventricular tachycardia and atrial fibrillation induced by maintained va conduction during ventricular tachycardia.2012

    • 著者名/発表者名
      Yagishita A
    • 雑誌名

      Pacing Clin Electrophysiol

      巻: 35 ページ: e353-5

    • DOI

      10.1111/j.1540-8159.2012.03405.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Connexin43 gene transfer reduces ventricular tachycarfdia susceptibility after myocardial infarction.2012

    • 著者名/発表者名
      Greener ID
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol

      巻: 60 ページ: 1103-10

    • DOI

      doi: 10.1016/j.jacc.2012.04.042.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional regional strain analysis in porcine myocardial infarction: A 3T magnetic resonance tagging study.2012

    • 著者名/発表者名
      Soleimanifard S
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Magn Reson

      巻: 14 ページ: 85

    • DOI

      10.1186/1532-429X-14-85.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stretch of atrial myocytes stimulates recruitment of macrophages via ATP released trhough gap-junction channels.2012

    • 著者名/発表者名
      Oishi S
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 120 ページ: 296-304

    • 査読あり
  • [学会発表] Noninvasive Detection of Pulmonary Venous Excitation by Novel High-Sensitive Vector Magnetocardiography.

    • 著者名/発表者名
      Sasano T
    • 学会等名
      Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
  • [学会発表] Noninvasive Assessment of Local Excitation in Pulmonary Vein and Left Atrium by Novel High-Sensitive Magnetocardiography.

    • 著者名/発表者名
      Sasano T
    • 学会等名
      Asia-Pacific Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
  • [学会発表] Electrocardiographic Features Predicting Positive Late Gadolinium Enhancement in Cardiac Magnetic Resonance Imaging.

    • 著者名/発表者名
      Sasano T
    • 学会等名
      Heart Rhythm Society meeting
    • 発表場所
      Denver, USA
  • [学会発表] 高感度ベクトル心磁計を用いた肺静脈興奮の非侵襲的評価.

    • 著者名/発表者名
      笹野 哲郎
    • 学会等名
      第27回日本不整脈学会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] マウス圧負荷モデルにおける心房炎症と線維化の経時的変化

    • 著者名/発表者名
      笹野 哲郎
    • 学会等名
      第27回日本不整脈学会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] Electrocardiographic Abnormalities Associated with Late Gadolinium Enhancement in Cardiac Magnetic Resonance.

    • 著者名/発表者名
      笹野 哲郎
    • 学会等名
      第77回日本循環器学会
    • 発表場所
      横浜
  • [図書] Molecular Mechanisms of Cardiac Remodeling.2013

    • 著者名/発表者名
      Sasano T
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      Springer
  • [備考] 東京医科歯科大学難治疾患研究所生体情報薬理学ホームページ

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/mri/cph/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi