• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

気管支喘息における真菌の関与と抗真菌薬の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 22590841
研究機関長崎大学

研究代表者

福島 千鶴  長崎大学, 大学病院, 准教授 (50380978)

研究分担者 河野 哲也  長崎大学, 大学病院, 助教 (50457511)
松瀬 厚人  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (60336154)
土田 朋子  長崎大学, 大学病院, 助教 (60581949)
河野 茂  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80136647)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード気管支喘息 / アスペルギルス / 抗真菌薬 / マクロライド系抗菌薬
研究概要

昨年度の実験において、様々なアスペルギルス抗原を用いてアスペルギルス感作喘息マウスを作製した。これらのアスペルギルス感作喘息マウスと、ダニ感作喘息マウスにそれぞれアスペルギルスconidiaを経鼻投与したところ、ダニ感作喘息マウスにアスペルギルスを経鼻投与したものが最もアレルギー性炎症が顕著であった。そこで、様々な薬剤の有効性の検討は、ダニ感作喘息マウスにアスペルギルスを経鼻投与したものを用いて行った。検討した薬剤は、ステロイド(アスペルギルスの投与なしのダニ感作喘息マウスに対して有効性を示した量のデキサメタゾン)、抗真菌薬(イトラコナゾール、アムビソーム)、ロイコトリエン受容体拮抗薬(プランルカスト)、マクロライド系抗菌薬(クラリスロマイシン)で、ステロイドとの併用効果についても検討した。アスペルギルスの投与によって増強したアレルギー性炎症は、アスペルギルスの投与なしのダニ感作喘息マウスには有効であった量のステロイド投与では十分抑制ができなかった。2種類の抗真菌薬はそれぞれ効果に多少差がみられたが、いずれも単剤では不十分であった。抗真菌薬およびマクロライド系抗菌薬はステロイドとの併用で効果が増強した。今回検討した薬剤のなかでは、ステロイドとマクロライド系抗菌薬の併用が最も有効であった。有効であった群は肺組織中のIL-5とMIP-2が減少していた。真菌による喘息の増悪やアレルギー性気管支肺真菌症に対する治療において、抗真菌薬はステロイドとの併用で治療法の選択肢のひとつとなりうるかもしれないが、抗真菌薬の種類によっても有効性が異なる可能性があり、臨床における十分な検討が必要であると思われた。マクロライド系抗菌薬の可能性についても今後の課題である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Effects of a short-course of pranlukast in combination with systemic corticosteroid on acute asthma exacerbation induced by upper respiratory tract infection2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuse Hiroto
    • 雑誌名

      Journal of Asthma

      巻: 49 ページ: 637-641

    • DOI

      10.3109/02770903.2012.685539

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathologically confirmed, early-onset, severe chronic obstructive pulmonary disease2012

    • 著者名/発表者名
      Tuchida Tomoko
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 51 ページ: 3411-3414

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.51.8331

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reguletion of dendric cell functions against harmful respiratory pathogens by a cysteinyl leukotrienes receptor antagonist2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuse Hiroto
    • 雑誌名

      Allergy Rhinol

      巻: 3 ページ: e30-34

    • DOI

      10.2500/ar.2012.3.0021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acetaldehyde at a low concentration synergistically exacerbates allergic airway inflammation as an endocrine-disrupting chemical and as a volatile organic compound2012

    • 著者名/発表者名
      Kawano Tetsuya
    • 雑誌名

      Respiration

      巻: 84 ページ: 135-41

    • DOI

      10.1159/000337112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bronchoscopic observation of unusual deformities of bronchial cartilage and subsequent airway narrowing in respiratory relapsing polychondritis2012

    • 著者名/発表者名
      Kawano Tetsuya
    • 雑誌名

      Am J Case Rep

      巻: 13 ページ: 114-117

    • DOI

      10.12659/AJCR.883091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of respiratory syncytial virus infection on plasmacytoid dendritic cell regulation of allergic airway inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuchida Tomoko
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol

      巻: 157 ページ: 21-30

    • DOI

      10.1159/000324676

    • 査読あり
  • [学会発表] The effects of mite and Aspergillus fumigatus on allergic airway inflammation in a murine model of asthma.

    • 著者名/発表者名
      福島千鶴
    • 学会等名
      The 22nd Congress of Interasma Japan / North Asia
    • 発表場所
      福岡
  • [学会発表] アレルギー性気管支肺真菌症の原因真菌に関する臨床的検討

    • 著者名/発表者名
      千葉章代
    • 学会等名
      題24回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      大阪
  • [学会発表] Effects of a short-coarse of pranlukast in combination with systemic corticasteroid on acute asthma exacerbation induced by upper respiratory tract infection

    • 著者名/発表者名
      松瀬厚人
    • 学会等名
      The 22nd Congress of Interasma Japan / North Asia
    • 発表場所
      福岡
  • [図書] 呼吸2012

    • 著者名/発表者名
      松瀬厚人
    • 総ページ数
      347-352
    • 出版者
      Respiratory Research Foundation
  • [図書] カラー版内科学2012

    • 著者名/発表者名
      松瀬厚人
    • 総ページ数
      767-770
    • 出版者
      西村書店
  • [図書] 呼吸器科領域2012

    • 著者名/発表者名
      松瀬厚人
    • 総ページ数
      117-123
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi