研究課題
基盤研究(C)
スフィンゴシン1リン酸 (S1P) は喘息の炎症反応によりマスト細胞から放出さ れる。S1P を気道平滑筋に曝露すると.2 アドレナリン受容体刺激薬による弛緩作用が減弱した。肺微小血管内皮細胞にS1P を曝露すると接着分子(VCAM-1, ICAM-1)の発現が増強し、好酸球の接着率が高くなった。感作マウスに抗原刺激をすると気道周囲に好酸球の浸潤および炎症性サイトカイン が増加し、ムスカリン受容体刺激による気道抵抗が増強した。これらの現象のすべてはRho-kinase 阻 害薬で有意に抑制できた。ゆえに、気道構成細胞の表現型の変化から生じる喘息の病態(β_2 アドレナリン耐性化、好酸球性気道炎症、気道過敏性亢進など)にはRhoA/Rho-kinase 系が共通に関与しており、Rho-kinase はこの疾患の治療の標的蛋白である可能性がある。
すべて 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (16件) 図書 (3件)
Allergol Int
巻: 61 ページ: 311-22
巻: 61 ページ: 283-93
J Clin Pharm Ther
巻: 371 ページ: 112-6
吸入療法
巻: 3 ページ: 30-40
アレルギー・免疫
巻: 18 ページ: 1858-1868
Biol Pharm Bull
巻: 33 ページ: 1028-32
Am J Respir Cell Mol Biol
巻: 43 ページ: 26-34
巻: 17 ページ: 2056-2065
巻: 17 ページ: 1230-1238