• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

肺高血圧症治療における遺伝薬理学の応用

研究課題

研究課題/領域番号 22590849
研究機関千葉大学

研究代表者

田邉 信宏  千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (40292700)

研究分担者 坂尾 誠一郎  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (80431740)
キーワード肺高血圧症 / 遺伝薬 / オーダーメード医療 / 右心機能 / 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 / 肺動脈性肺高血圧症
研究概要

本研究の目的は、肺動脈性肺高血圧症(PAH)や、慢性血栓塞栓性肺高血圧症(CTEPH)に対する薬剤の反応性と遺伝子多型の関連について、明らかにすることであるが、今年の研究計画は、(1)シルデナフィルの効果とGprotein β3遺伝子多型の関連について、症例を追加し、検討を加えること、(2)ボセンタンおよびシルデナフィル使用例について、各種多型と血行動態や予後との関連を明らかにすること、(3)これらの多型と右心機能との関連を明らかにすることであった。
(1)に関しては、症例を59例に増やし、臨床状態悪化までの期間が、勃起不全で治療反応良好とされるTT群(15例)が、CC(16例+CT(28例)群に比して、長く良好であること、6分間歩行距離の改善が良好な傾向であること(p=0.07)、治療後のNYHA分類が良好であること(p=0.028)が明らかとなった。一方、同様の検討をボセンタンとG protein β3遺伝子多型で行うと、関連がなかった。(2)に関しては、NOS3G894T多型、エンドセリン-1 Lys 198As(G/T)、エンドセリンA受容体H323H多型(C/T)とシルデナフィルやボセンタンとの効果の関連については、有意なものを認めなかった。一方、CTEPH内科治療例で検討すると、血中エンドセリン高値と関連するエンドセリン-1多型Gアレルを有し、エンドセリンA受容体多型TTをもつ群がそれ以外の群に比して、予後不良であることが、明らかとなった。今回の研究は、本年日本呼吸器学会シンポジウムで発表予定であり、さらに症例を集積し、検討する予定である。(3)右心機能と遺伝子多型との関連については、右房圧や右室拡張末期圧と相関がなかったが、さらにその評価法として、造影CTによる駆出率、中隔圧排の程度を曲率で評価する方法を開発し、今後症例を増やし検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年の研究計画は、(1)シルデナフィルの効果とGproteinβ3遺伝子多型の関連について、症例を追加し、検討を加えること、さらに、(2)ボセンタンおよびシルデナフィル使用例について、NOS3G894T多型、エンドセリン1Lys198As、エンドセリンA受容体H323H多型と血行動態や予後との関連を明らかにすること、また、(3)これらの多型と右心機能との関連を明らかにすることであった。(1)の研究に関しては、症例を増やしても同様の傾向であること、(2)に関しては、有意なものを認めなかったが、エンドセリン-1とA受容体多型がCTEPHの予後因子であることが明らかとなった。(3)の研究に関しては、新しい右心機能評価法を開発した。

今後の研究の推進方策

遺伝薬理学的見地から、今回明らかとならなかったNO33(eNOS)に関しては、786T/C、922A/G、1468T/A等、他の多型と薬物の反応との関連について、検討する。エンドセリン-1、・A受容体多型に関しては、さらに症例を追加し、今回明らかになった予後因子に関する検討加えて、薬物に対する反応の影響について解析する。右心機能に関しては、ACE遺伝子(deletion/insertion)多型、βadernagicreceptor多型、NOS3の786T/C、922A/G、1468TIA多型との関連にてついて、右心カテーテルならびに造影CTによる右心機能評価法を用いて、検討する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Subpleural perfusion as a predictor for a poor surgical outcome in chronic thromboembolic pulmonary hypertension2012

    • 著者名/発表者名
      Tanabe N, Sugiura T, Jujo T, Sakao S, et al
    • 雑誌名

      Chest

      巻: 141 ページ: 929-934

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of deep vein thrombosis type with clinical phenotype of chronic thromboembolic pulmonary hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Kantake, Tanabe
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

    • DOI

      DOI 10.1016/j.ijcard.2011.08.851

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ong-term outcome after pulmonary endarterectomy for chronic thromboembolic pulmonary hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Masuda, Tanabe
    • 雑誌名

      J Thorac Cardiovasc Surg.

    • DOI

      DOI 10.1016/j.jtcvs.2011.09.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rho-kinase Inhibition Alleviates Pulmonary Hypertension in Transgenic Mice Expressing a Dominant-Negative Type II Bone Morphogenetic Protein Receptor Gene2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Tada, Tanabe
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol.

      ページ: L667-L674

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of myofibroblasts in chronic thromboembolic pulmonary hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Maruoka, Sakao, Kantake, Tanabe
    • 雑誌名

      Int J Cardiol

    • DOI

      DOI 10.1016/j.ijcard.2011.02.037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelial-like cells in chronic thromboembolic pulmonary hypertension : crosstalk with myofibroblast-like cells2011

    • 著者名/発表者名
      Sakao, Hao, Tanabe
    • 雑誌名

      Respir Res.

    • DOI

      DOI 10.1186/1465-9921-12-109

    • 査読あり
  • [学会発表] Pathophysiology of chronic thromboembolic pulmonary hypertension (CTEPH) and the results of the Japanese registry2012

    • 著者名/発表者名
      Tanabe
    • 学会等名
      7th Byer international symposium
    • 発表場所
      Rome, Italy(招請講演)
    • 年月日
      20120310-20120311
  • [学会発表] Estimation of Pulmonary Arterial Pressure in Chronic Thromboembolic Pulmonary Hypertension Based on Interventricular Septal Configuration Obtained by Electrocardiogram-Gate d 320 Slice CT2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiura, Tanabe
    • 学会等名
      American Heart Association's Scientific Sessions 2011
    • 発表場所
      Orlando, USA
    • 年月日
      20111112-20111116
  • [学会発表] Improved survival in medically-treated chronic thromboembolic pulmonary hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Tanabe
    • 学会等名
      European Respiratory Society Annual Congress 2011
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherlands
    • 年月日
      20110926-20110928
  • [学会発表] G Protein Beta3 Subunit GNB3 C825T polymorphism affects the efficacy of Sildenafil on pulmonary hypertension2011

    • 著者名/発表者名
      Sekine, Tanabe
    • 学会等名
      American Thoracic Soceity 2011 International Conference
    • 発表場所
      Denver, USA
    • 年月日
      20110515-20110518
  • [学会発表] 肺高血圧症におけるシルデナフィルの効果とG protein β 3 subunit遺伝子多型との関連について2011

    • 著者名/発表者名
      関根亜由美、田邉信宏
    • 学会等名
      第51回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20110422-20110423
  • [図書] 肺動脈性肺高血圧症.In:症候群ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      田邉信宏
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 肺高血圧症.In:症候群ハンドブック2011

    • 著者名/発表者名
      田邉信宏
    • 総ページ数
      214-215
    • 出版者
      中山書店
  • [図書] 肺高血圧症.In:今日の診療のためのガイドライン 外来診療20112011

    • 著者名/発表者名
      田邉信宏
    • 総ページ数
      409-412
    • 出版者
      日経メディカル開発

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi