• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

フラボノイドが誘導するHO‐1を介した急性肺障害の新規治療法開発の基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 22590856
研究機関名古屋大学

研究代表者

川部 勤  名古屋大学, 医学部, 教授 (20378219)

研究分担者 松島 充代子  名古屋大学, 医学部, 助教 (10509665)
キーワード非閉塞性肺疾患 / 肺線維症 / フラボノイド
研究概要

急性肺損傷/急性呼吸促迫症候群(ALI/ARDS)は肺内に過剰に集積した好中球による組織破壊が主たる病態であり、晩期には線維増殖も起こり、依然として薬物療法は確立していない。予備実験で確認していたフラボノイドが活性酸素による肺胞上皮の傷害や膠原線維の増生を抑制する機序について確実にした。具体的に実施した研究はまずケルセチンによるHO-1誘導能ならびに細胞保護作用についてin vitroで検討した。肺胞上皮細胞株および線維芽細胞についてケルセチンによるHO-1誘導能を明らかにした。次にケルセチンの組織・細胞保護作用については線維芽細胞を用いてTGF-βによる膠原線維産生についてリアルタイムPCR法にてmRNAレベルならびにSircolアッセイによりタンパク質レベルで検討し、ケルセチンはTGF-βによる膠原線維産生をmRNAならびにタンパク質レベルで抑制することを明らかにした。このケルセチンによる膠原線維抑制効果の機序が細胞内シグナル伝達系に及ぼしている影響を検討した。
TGF-βシグナル伝達のSmadの系およびnon-Smadの系の主たるMAPKの系のリン酸化をみたが、Smadのリン酸化にたいしてケルセチンは影響を持たなかった。しかしケルセチンはERKおよびJNKのリン酸化の著明に亢進し、阻害剤を使用して調べたが、関連は認められなかった。ケルセチンの抗原線維発現抑制の機序についてはSmadおよびMAPKの系以外のシグナル伝達の系であると考えられた。さらにケルセチンによるHO-1誘導における転写因子nuclear factor-erythroid 2 related factor 2(Nrf2)の関与について免疫染色法によりNrf2の核内移行を確認しNrf-2の関与の傍証を得た。同様の検討はヒトの肺線維芽細胞においても検討した。以上については米国胸部疾患学会雑誌Am J Respir Cell Mol Biol.の2011年5月号(44巻:614-20)に掲載されました。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Comparison of salivary cortisol, heart rate, and oxygen saturation between early skin-to-skin contact with different initiation and duration times in healthy, full-term infants.2011

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Tamakoshi K, Matsushima M, Kawabe T.
    • 雑誌名

      Early Hum Dev.

      巻: 87 ページ: 151-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuation of TGF-β-Stimulated Collagen Production in Fibroblasts by Quercetin-Induced HO-1.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Matsushima M, Hayashi Y, Shibasaki M, Imaizumi K, Hashimoto N, Shimokata K, Hasegawa Y, Kawabe T.
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol.

      巻: 44 ページ: 614-620

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of an optimized catheter-type thermal flow sensor for measuring reciprocating airflows in bronchial pathways.2010

    • 著者名/発表者名
      Shikida M, Yokota T, Kawabe T, Funaki T, Matsushima M, Iwai S, Matsunaga N, Sato K.
    • 雑誌名

      J.Micromech. Microeng.

      巻: 20 ページ: 125030(11)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin and obestatin promote the allergic action in rat peritoneal mast cells as basic secretagogues.2010

    • 著者名/発表者名
      Hirayama T, Kawabe T, Matsushima M, Nishimura Y, Kobe Y, Ota Y, Baba K, Takagi K.
    • 雑誌名

      Peptides.

      巻: 31 ページ: 2109-21013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endothelia1-mesenchymal transition in bleomycin-induced pulmonary fibrosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto N, Phan SH, Imaizumi K, Matsuo M, Nakashima H, Kawabe T, Shimokata K, Hasegawa Y.
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol.

      巻: 43 ページ: 161-172

    • 査読あり
  • [学会発表] Ex-vivo ultra-high-resolution optical coherence tomography imaging of fine lung structure by use of a high-power Gaussian-like supercontinuum at 0.8-um wavelength2011

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa N., Ishida S., Ohta T. Itoh K., Kitatsuji M., Ohshima H., Hasegawa Y., Matsushima M., and Kawabe T
    • 学会等名
      BIOS
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      20110100
  • [学会発表] Ultrahigh resolution optical coherence tomography imaging of lung structure using Gaussian shaped super continuum sources.2011

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa N., Ishida S., Ohta T.Itoh K., Kitatsuji M., Ohshima H., Hasegawa Y., Matsushima M., Kawabe T.
    • 学会等名
      BIOS
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2011-02-22
  • [学会発表] 肥満細胞のTNF-α産生に対するフラボノイドの効果とHO-1の関与2010

    • 著者名/発表者名
      寺西彩香、松島充代子、森朱美、山本祐規子、高木健三、川部勤
    • 学会等名
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] クリシンの抗アレルギー作用とHO-1の関与2010

    • 著者名/発表者名
      森朱美、松島充代子、寺西彩香、山本祐規子、高木健三、川部勤
    • 学会等名
      第60回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] Structure-activity relationship of flavonoids for anti-allergic effects and the induction of heme oxygenase-1 in RBL-2H3 CellS.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsushima M, Hirayama T, Mori A, Kawabe M.
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-08-23
  • [学会発表] フラボノイドの抗アレルギー作用およびHO-1の発現誘導を決定する構造の探索2010

    • 著者名/発表者名
      松島充代子、高木健三、森朱美、寺西彩香、山本祐規子、川部勤
    • 学会等名
      第41回日本職業・環境アレルギー学会総会・学術大会
    • 発表場所
      群馬
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] Implantable flow sensor into airway for laboratory animal.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga M., Yokota T., Shikida M, Kawabe T, Matsushima M., Iwai s., Sato K.
    • 学会等名
      APCOT
    • 発表場所
      Perth, Australia
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] フラボノイドのHO-1を介した抗アレルギー作用とC環2重結合の意義2010

    • 著者名/発表者名
      森朱美、松島充代子、寺西彩香、山本祐規子、高木健三、川部勤
    • 学会等名
      第6回日本食品免疫学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] フラボノイドによるHO-1を介した抗アレルギー作用とその構造2010

    • 著者名/発表者名
      森朱美、川部勤、松島充代子、平山達也、高木健三
    • 学会等名
      第22回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-05-08

URL: 

公開日: 2012-07-19   更新日: 2013-12-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi