• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

リンパ管新生関連遺伝子発現に基づく肺癌リンパ節転移の機序解明と診断、治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590857
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

今泉 和良  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (50362257)

研究分担者 橋本 直純  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (30378020)
佐藤 光夫  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (70467281)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード肺がん / リンパ節 / EMT / HIF1α / VEGF
研究概要

肺がんのリンパ節転移におけるリンパ管新生に関わる分子群の役割を探索する目的で肺がんリンパ節転移検体、肺がん細胞株、肺がんマウスモデルを用いて解析した。近年腫瘍微小環境(TM)の重要性への認識の高まりから、肺癌においてもTMが上皮間葉系移行(EMT)の悪性表現型獲得を誘導してリンパ節転移をもたらすと考えられている。最終的に本研究により、リンパ節組織を含む肺癌組織は遷延化低酸素状態にあることを確認するとともに、遷延化低酸素状態により安定化発現する低酸素誘導因子HIF1αが確認された。ドキシサイクリン(Dox)誘導安定化HIF1α発現によって肺癌細胞でリンパ管新生に重要な役割を果たすとされるVEGFの有意な上昇を確認できた。センチネルリンパ節でのVEGF受容体発現が亢進してる知見と合わせて、腫瘍の低酸素状態を標的とした治療戦略はEMT制御に加えて、肺癌のリンパ節転移制御にも有効であるという認識に至った。一方で、臨床例における超音波気管支鏡下リンパ節穿刺(EBUS-TBNA)検体でのVEGF等のリンパ管新生遺伝子の発現解析は検体が微少であり安定した結果が得られなかったため、臨床像との相関の解析には至らなかった。今後、微少検体でVEGF発現を安定かつ定量的に解析できるシステムの開発を構築する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Detection of loci for allergic asthma using SMXA recombinant inbred strains of mice. Immunogenetics2013

    • 著者名/発表者名
      Ohno T
    • 雑誌名

      Immunogenetics

      巻: 65 ページ: 17-24

    • DOI

      10.1007/s00251-012-0656-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An aqueous fraction of Sauropus androgynus might be responsible for bronchiolitis obliterans2013

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto I
    • 雑誌名

      Respirology

      巻: 18 ページ: 340-347

    • DOI

      10.1111/j.1440-1843.2012.02286.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Febrile complications after endobronchial ultrasound-guided transbronchial needle aspiration for intra-pulmonary mass lesions of lung cancer-a series of 3 cases2012

    • 著者名/発表者名
      Oguri T
    • 雑誌名

      Respir Investig

      巻: 50 ページ: 162-165

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2012.08.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-Genomic Effects of Fluticasone Propionate and Budesonide on Human Airway Anion Secretion.2012

    • 著者名/発表者名
      Mizutani T
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol

      巻: 47 ページ: 645-651

    • DOI

      10.1165/rcmb.2012-0076OC

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential modulation of surfactant protein D under acute and persistent hypoxia in acute lung injury.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol

      巻: 303 ページ: L43-53

    • DOI

      10.1152/ajplung.00061.2012.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interstitial pneumonia and nodular regenerative hyperplasia of the liver as initial manifestations of polyarteritis nodosa2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka I
    • 雑誌名

      Intern Med

      巻: 51 ページ: 635-638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inspiratory capacity as a preoperative assessment of patients undergoing thoracic surgery.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M
    • 雑誌名

      Interact Cardiovasc Thorac Surg

      巻: 14 ページ: 560-564

    • DOI

      10.1093/icvts/ivr090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three Cases of Bronchial Asthma Preceding IgG4-Related Autoimmune Pancreatitis2012

    • 著者名/発表者名
      Ito S
    • 雑誌名

      Allergol Int

      巻: 61 ページ: 171-174

    • DOI

      10.2332/allergolint.11-CR-0352

    • 査読あり
  • [学会発表] EBUS-GS併用経気管支鏡下生検で肺クリプトコッカス症と診断された3症例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤亮太
    • 学会等名
      日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120530-20120531
  • [学会発表] 気管支鏡検査前スクリーニング肺機能検査は慢性閉塞性肺疾患(COPD)早期診断方法として有効性である2012

    • 著者名/発表者名
      橋本直純
    • 学会等名
      日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120530-20120531
  • [学会発表] 当院でEBUS-TBNAを施行し、偽陰性診断であった5症例の検討2012

    • 著者名/発表者名
      麻生裕紀
    • 学会等名
      日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120530-20120531
  • [学会発表] 高齢者におけるEBUS-TBNAの検討2012

    • 著者名/発表者名
      岡地祥太郎
    • 学会等名
      日本呼吸器内視鏡学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20120530-20120531
  • [学会発表] シスプラチン+ビノレルビン分割投与による非小細胞肺癌術後補助化学療法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山口哲平
    • 学会等名
      日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120420-20120422

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi