• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

急性好酸球性肺炎におけるオステオポンチン上昇の意義

研究課題

研究課題/領域番号 22590866
研究機関大分大学

研究代表者

宮崎 英士  大分大学, 医学部, 教授 (00264333)

研究分担者 石井 稔浩  大分大学, 医学部, 助教 (00528911)
安東 優  大分大学, 医学部, 講師 (20336267)
濡木 真一  大分大学, 医学部, 助教 (50423702)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード急性好酸球性肺炎 / オステオポンチン / 好酸球 / Th1/Th2 / サイトカインネットワーク / CCL19
研究概要

本研究では、気管支肺胞洗浄液中のオステオポンチン濃度は、急性好酸球性肺炎だけでなく、慢性好酸球性肺炎、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、アレルギー性肉芽腫症においても有意に高値であることが判明した。特に急性期で高値で、病状の安定化とともに低下することは好酸球性炎症との深い関わりを意味するものと思われる。免疫二重染色では、好酸球とマクロファージにオステオポンチンの発現がみられた。しかしながら末梢血より分離した好酸球を喫煙刺激した際のオステオポンチンの産生亢進は確認できなかった。好酸球性肺炎の病態におけるオステオポンチンに役割を明らかにするために、TSLP(thymic stromal lymphopoietin)、TARC(thymus- and activation-regulated chemokine)との関連について検討した結果、オステオポンチン濃度はTSLP濃度、TARC濃度と正の相関関係を示し、好酸球性炎症を促進する機能をゆうするものと考えられたが、好酸球の遊走、寿命に対するオステオポンチンの作用は確認できなかった。次に、好酸球性肺炎の好酸球炎症の進展機序に関わる分子ネットワークを明らかにするために、樹状細胞の遊走に関する分子(CCL19, CCL21)について検討した。その結果、気管支肺胞洗浄液中のCCL19,CCL21濃度ともコントロール群と比較して好酸球性肺炎では有意に高値であったが,活動期と比較して寛解期に有意に低下したのはCCL19であった。また、喫煙関連好酸球性肺炎1例,薬剤性好酸球性肺炎では、抗原暴露後にCCL19濃度のみ有意な上昇を認めた。免疫染色で樹状細胞とマクロファージがCCL19陽性を示した。一方、CCL21陽性細胞は検出できなかったことから、樹状細胞遊走に関与するリガンドはCCL19と考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Incidence of myeloperoxidase anti-neutrophil cytoplasmic antibody positivity and microscopic polyangitis in the course of idiopathic pulmonary fibrosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Ando M, et al.
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine

      巻: 107 ページ: 608-615

    • DOI

      doi: 10.1016/j.rmed.2013.01.006. Epub 2013 Feb 19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidentally discovered primary malignant melanoma of the trachea2012

    • 著者名/発表者名
      Nureki S, et al.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 51 ページ: 1743-1746

    • 査読あり
  • [学会発表] 好酸球性肺炎におけるHMGB1-RAGEを介した好酸球性炎症と肺胞上皮障害に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      濡木真一、宮崎英士、ほか
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 間質性肺炎急性増悪におけるangiopoietinの関与について2012

    • 著者名/発表者名
      安東優、宮崎英士、ほか
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20120420-20120422
  • [学会発表] 間質性肺炎におけるCXCL14/BRAKの関与2012

    • 著者名/発表者名
      石井稔浩、宮崎英士、ほか
    • 学会等名
      第52回日本呼吸器学会総会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20120420-20120422

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi