• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

非喫煙者肺がんにおける発癌分子機構の解明とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 22590874
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

岡野 哲也  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (00339376)

キーワードマイクロRNA / 非喫煙者肺がん / プロテオーム
研究概要

本研究では、非喫煙者肺がん発生におけるmiRNAの果たす役割を解明するため、非喫煙者肺がんのmiRNAの発現プロファイル解析で、特に発癌との関連が示唆される因子についてin vitroで機能解析を行い、非喫煙者肺がんに頻度が多いとされているEGFR遺伝子変異が果たすmiRNAの発現制御機構を明らかにすることを目的とする。今年度は、非喫煙者肺がん症例で特異的なmiRNAの発現変化を示したmiR-138の標的遺伝子候補をデータベース(TargetScan, Microcosm, PicTar-Vert)から選択し、検討を行った。それらの結果から肺がんを含む様々ながん種の発癌・腫瘍増殖に関与しているhuman telomerase reverse transcriptase gene(hTERT)がターゲット遺伝子候補としてあげられた。miR-138の発現調節を行った機能解析では、miR-138の発現をoverexpressionすることでhTERT遺伝子の発現を負に調整し、siRNAを用いたKnockdownではhTERT遺伝子発現が亢進することを見出した。また、miR-138の局在部位は3p21.33であり、同部位は、肺がんで多くの遺伝子異常の報告があることによりPrecursor miR-138のmutation解析を行ったが、異常は認められなかった。我々の研究でEGFRのリガンドであるEGFによってmiR-21の発現が亢進され、さらにEGFR-TKI(AG1478)暴露でその発現を抑制することが示された。今後は、EGFRシグナルとの調整機構を解明するために下流のシグナル因子(Akt, STAT3, C-Junなど)との関連を解析する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 肺癌の現状について2010

    • 著者名/発表者名
      岡野 哲也
    • 雑誌名

      都臨技会誌

      巻: 5巻 ページ: 391-400

  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitor enhances sensitivity of non-small-cell lung cancer cells to 5-FU/S-1 via down-regulation of thymidylate synthase expression and up-regulation of p21(waf1/cip1) expression2010

    • 著者名/発表者名
      Noro R.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 6巻 ページ: 1424-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HSP27 modulates epithelial to mesenchymal transition of lung cancer cells in a Smad-independent manner2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Mizutani
    • 雑誌名

      ONCOLOGY LETTERS

      巻: 6巻 ページ: 1011-1016

    • 査読あり
  • [学会発表] 肺がんの多段階発がんについての網羅的機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      岡野 哲也
    • 学会等名
      第78回日本医科大学医学会総会
    • 発表場所
      日本医科大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-04

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi