• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

呼吸器細菌感染症におけるリボゾームRNAを利用した早期診断法・病勢評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22590875
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

星野 仁彦  国立感染症研究所, 感染制御部, 室長 (20569694)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード抗酸菌 / 全ゲノム解析 / 新興・再興感染症
研究概要

非結核性抗酸菌症(NTM)はその罹患率は上昇を続けている新興・再興感染症であるが、NTMの分子生物学的・分子疫学的研究は全く行われていなかった。日本全国の病院・診療所の様々なNTMの臨床分離株を利用して臨床現場で培養の困難な又は同定不能の抗酸菌症について、皮膚疾患由来の新種抗酸菌を報告し、日本で最初のまた皮膚疾患としては世界で最初のM. massiliense集団感染、および同菌種による呼吸器並びに皮膚感染症等を報告し簡便な鑑別法の開発を行い、簡便な鑑別法の内容で第53回日本呼吸器学会学術講演会でミニシンポジウムを行った。 さらに病原体ゲノム解析研究センターとの共同研究でM. massilienseの全ゲノム配列を決定し、第53回日本呼吸器学会学術講演会でミニシンポジウムを行った。ブルーリ潰瘍はM. ulceransによる難治性皮膚潰瘍で3番目に多い抗酸菌感染症としてWHOに注目されているが、M. ulcerans類似菌“M. ulcerans subsp. shinshuense”(M.shinshuense)による皮膚潰瘍に関して新たな日本の症例を収集しブルーリ潰瘍と呼ぶべき重篤な症例が含まれていることを報告した。2011年12月と2012年8月、文部科学省新学術領域「ゲノム支援」研究班拡大班会議に出席し、「ブルーリ潰瘍原因菌であるMycobacterium shinshuenseが持つ毒性脂質合成酵素coding plasmid pMUM001自然欠損変異株に対する全ゲノムシークエンス解析」について発表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Buruli ulcer and mycolactone producing mycobacteria.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakanaga K, Yotsu RR, Hoshino Y, Suzuki K, Makino M, Ishii N
    • 雑誌名

      Japan Journal of Infectious Diseases

      巻: 66 ページ: 83-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laboratory procedures for the detection and identification of cutaneous non-tuberculousmycobacterial infections2013

    • 著者名/発表者名
      Nakanaga K
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 40 ページ: 151-159

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12047.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multidrug-resistant Tuberculosis with a History of Nontuberculous Mycobacteriosis: A Brief Report of Two Cases.2013

    • 著者名/発表者名
      Morimoto K
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 51 ページ: 3435-3437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] C-Type Lectin MCL Is an FcRg-Coupled Receptor that Mediates the Adjuvanticity of Mycobacterial Cord Factor.2013

    • 著者名/発表者名
      Miyake Y
    • 雑誌名

      Immunity

      巻: 38 ページ: xxx-xxx

    • DOI

      10.1016/j.immuni.2013.03.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mycobacterium pseudoshottsii isolated from 24 farmed fishes in western Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Nakanaga K, Hoshino Y, Hattori Y, Yamamoto A, Wada S, Hatai K, Makino M, Ishii N
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 74 ページ: 275-278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Buruli ulcer accompanied by pain in a Japanese patient.2012

    • 著者名/発表者名
      Onoe H
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 39 ページ: 869-870

    • DOI

      10.1111/j.1346-8138.2011.01430.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Situation in Japan: a new emerging cutaneous Mycobacterium infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Yotsu RR
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 39 ページ: 587-593

    • DOI

      10.1111/j.1346-8138.2012.01543.x.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Case of Mycobacterial Skin Disease Caused by Mycobacterium peregrinum, and a Review of Cutaneous Infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Kamijyo F
    • 雑誌名

      Case Rep Dermatol

      巻: 4 ページ: 76-79

    • DOI

      10.1159/000337825.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bacteremia due to Mycobacterium massiliense in a patient with chronic myelogenous leukemia: case report.2012

    • 著者名/発表者名
      Hamamoto T
    • 雑誌名

      Diagn Microbiol Infect Dis

      巻: 74 ページ: 183-185

    • DOI

      10.1016/j.diagmicrobio.2012.06.009.

    • 査読あり
  • [学会発表] Receptor of traholose di-mycolate (TDM), mincle (macrophage inducible c-type lectin) determined the susceptibility of mycobacterium tuberculosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiko Hoshino
    • 学会等名
      EMBO conference “Tuberculosis 2012: biology, pathogenesis, intervention strategies”
    • 発表場所
      Institut Pasteur (Paris France)
    • 年月日
      20120911-20120915
  • [学会発表] ブルーリ潰瘍原因菌であるMycobacterium shinshuenseが持つ毒性脂質合成酵素coding plasmid pMUM001自然欠損変異株に対する全ゲノムシークエンス解析2012

    • 著者名/発表者名
      中永和枝
    • 学会等名
      文部科学省新学術領域「ゲノム支援」研究班拡大班会議
    • 発表場所
      御殿場高原ホテル
    • 年月日
      20120829-20120830
  • [学会発表] M. massilienseの全ゲノムシークエンス2012

    • 著者名/発表者名
      星野仁彦
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] マルチプレックスPCR法を用いたM. massilienseとM. abscessus鑑別診断法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中永和枝
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] M. abscessusとM. massilienseの薬剤感受性について2012

    • 著者名/発表者名
      星野仁彦
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] 本邦の“M.ulcerans subsp. shinshuense”を起因菌とするブルーリ潰瘍症例の増加2012

    • 著者名/発表者名
      中永和枝
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] 迅速発育抗酸菌による皮膚疾患2症例と海洋生物から分離された迅速発育抗酸菌の比較検討2012

    • 著者名/発表者名
      深野華子
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] ヒト非結核性抗酸菌症の起因菌と類似した抗酸菌による水棲動物の疾患2012

    • 著者名/発表者名
      和田新平
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] 肺MAC症における抗GPL抗体、好中球上CD64抗原および血中TREM-1と定量的画像分析による画像スコアとの関連についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      森本耕三
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] MAC菌感染症に対するex vivo薬剤感受性試験2012

    • 著者名/発表者名
      星野仁彦
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] 肺MAC症の菌側因子の解析2012

    • 著者名/発表者名
      森本耕三
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [学会発表] 単一病院での過去25年間の肺MAC症における菌側因子の変遷について2012

    • 著者名/発表者名
      星野仁彦
    • 学会等名
      第87回日本結核病学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20120510-20120511
  • [図書] 肺MAC症診療 Up to Date2013

    • 著者名/発表者名
      星野仁彦
    • 総ページ数
      122-127
    • 出版者
      南江堂

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi