• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

腎尿細管間質線維化における細胞内シグナルの相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22590896
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

森本 善文  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (90191048)

研究分担者 村垣 泰光  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (40190904)
キーワード腎 / TGF-Bシグナル / EMT / Trpsl / 線維化 / Smad3 / Arkadia / Smad7
研究概要

毛髪鼻指節異形成症(TRPS)の原因遺伝子であるTRPS1ノックアウトマウスを用いて、片側尿管結紮(UUO)により腎臓に尿細管間質線維化を起こすモデルを用いて実験を行った。ホモのノックアウトマウスは生後まもなく死亡するため、野生型マウス(WT)とヘテロマウス(HT)との間で線維化の程度を比較した。線維化の程度を検索するためにI型コラーゲンの免疫染色を行うと、HTマウスではWTマウスに比較して、その量が有意に増加していた。TGF-βシグナルの亢進を疑いリン酸化Smad3抗体での免疫組織化学を行うと、WTマウスに比較してHTマウスで核に陽性を示す尿細管上皮細胞の数が増加していた。HTマウスにおいて腎間質線維化の亢進するメカニズムを検索するため、TGF-βシグナルに関与する遺伝子の発現およびタンパク量を検索した。その結果、HTマウスではSmad7のmRNAがUUOの時間と共に増加したが、タンパク量はそれとは逆に減少した。これはSmad7タンパクの分解系の亢進によるものと考え、プロテオソームのユビキチンカイネースであるArkadiaのmRNA、タンパク量ともにHTマウスではWTマウスの約2倍に増加していた。また尿細管上皮を腎臓から単離培養しTGF-βを添加して上皮・間葉移行(EMT)を検索した。培養系においてもUUO腎と同様にHTではWTと比較してα-SMAの発現は亢進し、E-cadherinの発現は減少した。Arkadiaの発現はHTではWTの約2倍亢進していた。以上よりTrps1はArkadiaの発現を負に調節することによりSmad7タンパク量を増加させ、Samd3リン酸化をコントロールすることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Trps1 haploinsufficiency promotes renal fibrosis by increasing Arkadia expression.2010

    • 著者名/発表者名
      Gai Z, Zhou G, Gui T, Itch S, Oikawa K, Uetani K, Muragaki Y
    • 雑誌名

      Journal of the American Society of Nephrology

      巻: 21 ページ: 1468-1476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SNAIL induces epithelial-to-mesenchymal transition in a human pancreatic cancer cell line (BxPC3) and promotes distant metastasis and invasiveness in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishioka R, Itoh S, Gui T, Gai Z, Oikawa K, Kawai M, Tani M, Yamaue H, Muragaki Y.
    • 雑誌名

      Experimental Molecular Pathology.

      巻: 89 ページ: 149-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of Smad3 gives rise to poor soft callus formation and accelerates earty fracture healing.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawakatsu M, Kanno S, Gui T, Gai Z, Itoh S, Tanishima H, Oikawa K, Mwagaki Y
    • 雑誌名

      Experimental Molecular Pathology

      巻: 34 ページ: 107-115

    • 査読あり
  • [学会発表] Renal interstitial fibrosis is promoted through an elevated amount of Arkadia in heterorygous loss of Trps1.2010

    • 著者名/発表者名
      Gai Z, Gui T, Itoh S, Oikawa K, Uetani K, Muragaki Y.
    • 学会等名
      第53回日本腎臓学会学術総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-06-16

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi