• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

SHRSPコンジェニックラットを用いたストレス性高血圧遺伝子探索

研究課題

研究課題/領域番号 22590911
研究機関島根大学

研究代表者

並河 徹  島根大学, 医学部, 教授 (50180534)

研究分担者 崔 宗虎  島根大学, 医学部, 助教 (50379690)
原田 祐治  島根大学, 医学部, 准教授 (60228658)
キーワード高血圧学 / 遺伝解析
研究概要

本態性高血圧は複数の遺伝子と環境因子が複合して発症に関与しているが、その環境要因のひとつとしてストレスの重要性が古くから指摘されている。近年の社会的変化でストレスの影響が大きくなっており、ストレス性高血圧の1形態として「職場高血圧」の臨床的意義も問題となっている。SHRSPは飼育条件によって脳卒中発症頻度が変化するなど、ストレス感受性の高い高血圧モデルであることが知られている。我々は、このSHRSPにおいて第1染色体に高血圧遺伝子の存在する領域を見出し、正常血圧のWKYラットをもとに、この領域だけをSHRSPのゲノムと組み換えたChr1コンジェニックラット(WKYpch1.0)において、種々のストレスに対する交感神経系の反応性が亢進することを見いだした。
本研究では、この結果を踏まえ、新たに作成したさらに狭い領域をもつコンジェニックラットを用いて(1)そのストレス反応性を評価するとともに、(2)中枢において交感神経活性制御にかかわる神経核での遺伝子発現解析、sequence解析を通じて、候補遺伝子を絞り込むことを目的とする。本年は、第1染色体上のおよそ1.8Mbpの領域のみをWKY、SHRSPで入れ換えたコンジェニックにおいて、テレメトリーによる血圧測定、心拍数測定によるパワースペクトラル解析、尿中ノルアドレナリン排泄量測定によるストレス感受性評価を行い、この1.8Mbp領域内に責任遺伝子があることを示すデータを得た。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Characterizing Photothrombotic Distal Middle Cerebral Artery Occlusion and YAG Laser-Induced Reperfusion Model in the Izumo Strain of Spontaneously Hypertensive Rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Yao H, Nabika T
    • 雑誌名

      Cellular and molecular neurobiology

      巻: 31 ページ: 57-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 1.8-Mbp fragment on chromosome 1 affects sympathetic response to stress : evaluation in reciprocal congenic strains between stroke-prone spontaneously hypertensive rat and Wistar-Kyoto rat.2010

    • 著者名/発表者名
      Xiao B, Harada Y, Kawakami K, Nabika T
    • 雑誌名

      Journal of hypertension

      巻: 29 ページ: 257-265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood pressure-independent factors determine the susceptibility to delayed neuronal death in the stroke-prone spontaneously hypertensive rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakurai-Yamashita Y, Nabika T, Niwa M.
    • 雑誌名

      Cellular and molecular neurobiology

      巻: 30 ページ: 283-287

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of a 1.8-Mbp genomic fragment on chromosome 1 on sympathetic response to stressors : Evalution in reciprocal congenic strains between SHRSP and WKY.2010

    • 著者名/発表者名
      Xiao B, Nabika T
    • 学会等名
      The X VIIIth International Workshop on Genetic Systems in the Rat.
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] Synergic effect of two QTLs on chromosome 1 and 18 accounts for the difference of stroke-susceptibility between SHR and SHRSP ; A study on a double-congenic strain.2010

    • 著者名/発表者名
      Cui ZH, Ozawa T, Gandolgor T-A, Xiao B, Kawakami K, Nabika T
    • 学会等名
      The X VIIIth International Workshop on Genetic Systems in the Rat.
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] Effect of a small genomic fragment on chromosome 1 on sympathetic response to stressors : Evaluation in reciprocal congenic strains between SHRSP and WKY.2010

    • 著者名/発表者名
      Xiao B, Nabika T
    • 学会等名
      6^<th> International ISP Congress and 14^<th> International SHR Sympsium.
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2010-09-23

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi