• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

胚性幹細胞由来の腎遠位尿細管蛋白質リン酸化酵素の発現調節と機能についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 22590913
研究機関横浜市立大学

研究代表者

金岡 知彦  横浜市立大学, 附属病院, 指導診療医 (70551258)

研究分担者 田村 功一  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (40285143)
研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2013-03-31
キーワード遺伝子 / 細胞・組織 / 発生・分化 / 循環器・高血圧 / シグナル伝達
研究概要

『腎尿細管HUNK/MAK-V発現量 /AT1受容体発現量の増加 → 腎尿細管でのHUNK/MAK-V発現上昇による相対的なAT1受容体情報伝達系活性の低下 → 食塩感受性高血圧や腎障害の抑制』という仮説の検証のために,gain-of-function in vivo strategyにより,HUNK/MAK-V機能を生体レベルで解明すべく,HUNK/MAK-V過剰発現マウスを用いて,食塩感受性高血圧,腎障害におけるHUNK/MAK-Vの機能的意義についての生体レベルでの解析を行い,未知の部分が依然として多いHUNK/MAK-Vの機能を探求した.さらに,ヒト腎生検標本を用いてヒト腎組織におけるHUNK/MAK-V発現の局在性の検討,およびHUNK/MAK-VとAT1受容体の発現量バランスの解析を行った.
1.HUNK/MAK-V高発現トランスジェニックマウスの作製と機能解析.
HUNK/MAK-V過剰発現マウスについて血圧測定,水電解質代謝測定を行うとともに,食塩摂取量の変化にともなう血圧変動や腎機能,水電解質代謝の変化について,調達済みの代謝ケージを用いて検討するとともに,遠位尿細管細胞から集合管にかけて多く分布しているENaCやNCCなどのNa(+) transporterの発現の変化について明らかにした.
2.ヒト腎組織でのHUNK/MAK-Vの発現分布および腎炎・糖尿病性腎症での発現調節についての検討.
ポリクローナル抗ヒトHUNK/MAK-V抗体を用いて腎生検時に得られる腎組織における内在性HUNK/MAK-Vの局所発現解析を行い,遠位尿細管におけるHUNK/MAK-V蛋白発現について詳細に明らかにした.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] UPSTREAM STIMULATORY FACTORS 1 AND 2 MEDIATE THE TRANSCRIPTION OF ANGIOTENSIN II BINDING AND INHIBITORY PROTEIN2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuda M, Kanaoka T, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The physiology and pathophysiology of a novel angiotensin receptor-binding protein ATRAP/Agtrap2013

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, Kanaoka T, et al.
    • 雑誌名

      Current Pharmaceutical Design

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II Type 1 Receptor Blocker Olmesartan Preferentially Improves Nocturnal Hypertension and Proteinuria in Chronic Kidney Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Yanagi M, Kanaoka T, et al.
    • 雑誌名

      Hypertension Research

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Aliskiren-Based Therapy on Ambulatory Blood Pressure Profile, Central Hemodynamics, and Arterial Stiffness in Nondiabetic Mild to Moderate Hypertensive Patients2012

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka T, Tamura K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Hypertension

      巻: 14 ページ: 522-529

    • DOI

      DOI: 10.1111/j.1751-7176.2012.00640.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship of Ambulatory Blood Pressure and the Heart Rate Profile with Renal Function Parameters in Hypertensive Patients with Chronic Kidney Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka T, Tamura K, et al.
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Hypertension

      巻: 34 ページ: 264-269

    • DOI

      DOI: 10.3109/10641963.2012.681082

    • 査読あり
  • [学会発表] Ambulatory Blood Pressure and Heart Rate Profile with Renal Function Parameters in Hypertensive Patients with Chronic Kidney Disease2013

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka T, Tamura K, et al.
    • 学会等名
      第23回欧州高血圧学会 The 23rd European Meeting on Hypertension and Cardiovascular Prevention
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      20130614-20130617
  • [学会発表] 高血圧合併慢性腎臓病患者に対するL型N型カルシウムチャネル拮抗薬とL型カルシウムチャネル拮抗薬の臨床効果についての比較検討2012

    • 著者名/発表者名
      金岡知彦他.
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      ウエステインナゴヤキャッスル(愛知県)
    • 年月日
      20120920-20120922
  • [学会発表] Relationship of ambulatory blood pressure and heart rate profile with renal function parameters in hypertensive patients with chronic kidney disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanaoka T, Tamura K, et al.
    • 学会等名
      第22回欧州高血圧学会 The 22nd European Meeting on Hypertension and Cardiovascular protection
    • 発表場所
      London, UK
    • 年月日
      20120426-20120429
  • [図書] CKD診療ガイド2012 Q&A2013

    • 著者名/発表者名
      田村功一,前田晃延,金岡知彦.
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      診断と治療社

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi