研究概要 |
TRP蛋白質は,種々の物理化学刺激によって活性化される広範なCa2+流入チャネル群(TRPチャネル遺伝子スーパーファミリー)である。この中で特に機械刺激チャネルTRPV2は、正常組織では細胞内膜系に存在するが、生体内に異常が生じた場合、例えばマウス等の筋ジストロフィーや拡張型心筋症などの場合の筋変性疾患に伴って、TRPV2が細胞膜に移行し、活性化される性質がある。本申請では筋ジストロフィー犬におけるTRPV2を中心としたTRP蛋白質の心筋及び骨格筋での発現変化の分子生物学的解析と目的とする。Canineにも反応するTRPV2の抗体で染色したが、従来の抗体ではTRPV2の染色性が弱く、局在の同定が困難であった。GenebankのデータベースからCanine TRPV2と推測される遺伝子を元にプライマーをデザインし、CanineのcDNAライブラリーからTRPV2のcDNAをクローニングして、新たな抗体を作成した。TRPV2に加えTRPC1、TRPC6、TRPC7、TRPP2、TRPM3、TRPM4でも塩基配列が決定されていないため推測される遺伝子を元にCanine用のプライマーをデザインし、cDNAをクローニングした。プライマーを用いてTRPC1、TRPC6、TRPC7、TRPP2、TRPM3の発現を筋ジス犬発症前及び発症後の筋組織においての発現量の変化を検討したが、明らかな変化は認めなかった。現在、抗体を用いて解析中である。
|