研究課題
基盤研究(C)
グルカゴンやglucagon-like peptide-1 (GLP-1)はそれぞれ膵α細胞や腸管内分泌L細胞においてプログルカゴンから産生され、糖代謝に重要な役割を果たす。そこで、プログルカゴン由来ペプチドを欠失したGcg^gfp/gfpマウスの糖代謝及び膵β細胞機能について解析を行った。Gcg^gfp/gfpマウスは、良好な耐糖能とインスリン分泌、glucose-dependent insulinotropic polypeptide (GIP)分泌の亢進を示した。また、膵島の形態学変化(膵α細胞過形成、膵島数増加)と膵β細胞におけるGIPの異所性発現をみとめた。さらに、単離膵島からグルコース応答性にGIPを分泌することを示した。単離膵島からのグルコース応答性インスリン分泌の亢進はcAMPアンタゴニストで抑制された。さらに、GIP受容体欠損マウスとのダブルノックアウトマウスを作製し、Gcg^gfp/gfpマウスで認められたインスリン分泌の亢進がキャンセルされることを明らかにした。Gcg^gfp/gfpマウスはインスリン分泌亢進を伴う良好な耐糖能を示した。その機序に膵島由来のGIPが関与している可能性が示唆された。
すべて 2013 2012 2011 2010
すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)
Diabetes
巻: 62 ページ: 510-518