• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

脂肪組織におけるインクレチンGIPの役割-組織特異的受容体欠損マウスの解析-

研究課題

研究課題/領域番号 22590975
研究機関京都大学

研究代表者

原田 範雄  京都大学, 医学研究科, 助教 (50530169)

キーワード肥満 / インクレチン / GIP
研究概要

Cre-loxPシステムを用いて部位特異的欠損が可能なGIP受容体欠損マウスをすでに作成し、ジャームラインヘトランスミットしたマウスを得られた。adipocyte P2(aP2)promoter下CreマウスとRat insulin promoter(RIP)下Creマウスも既に入手している。現在、Lox P-GIP受容体ホモマウス,RIP-creホモマウスと交配行い、β細胞特異的GIP受容体欠損マウスに関して平成23年度6月をめどに脂肪細胞特異的GIP受容体欠損マウスに関して9月をめどにGIP受容体発現量を評価する予定である。
loxpシステム作動による組織特異的GIP受容体欠損の有無を判定するため、単離膵島によるGIPに対するインスリン分泌能や脂肪組織や膵島上のGIP受容体mRNA発現量の評価法は、23年度の研究で確立した。また今後、高脂肪食負荷に伴う臓器特異的GIP受容体欠損マウスの体重変化を検討するため、11%と通常食と60%高脂肪食を野生型マウスと全身性GIP受容体欠損マウスに対して投与したところ、60%高脂肪食では通常食に比較して負荷10日目には有意な増加を示し、負荷6週目には負荷前に比較して27%の体重増加を認めた。一方、全身性GIP受容体欠損ホモ欠損マウスでは負荷6週目の体重増加は9%にとどまったが、ヘテロ欠損マウスでは24%の体重増加を認め、野生型マウスと有意な差を認めなかった。以上からGIP受容体の完全欠損でなければ、マウスの表現系には影響しない可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] The effect of gastric inhibitory polypeptide on intestinal glucose absorption and intestinal motility in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Ogawa E, Hosokawa M, Harada N, Yamane S, Hamasaki A, Toyoda K, Fujimoto S, Fujita Y, Fukuda K, Tsukiyama K, Yamada Y, Seino Y, Inagaki N
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 404 ページ: 115-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【インクレチン研究と創薬への展開】GIPとGLP-1の膵島への作用2011

    • 著者名/発表者名
      原田範雄, 稲垣暢也
    • 雑誌名

      最新医学

      巻: 66 ページ: 21-27

  • [雑誌論文] GLP-1 receptor agonist attenuates endoplasmic reticulum stress-mediated b-cell damage in Akita mice2010

    • 著者名/発表者名
      Yamane S, Hamamoto Y, Harashima S, Harada N, Hamasaki A, Toyoda K, Fujita K, Joo E, Seino Y, Inagaki N
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exendin-4 Protects Pancreatic Beta Cells from the Cytotoxic Effect of Rapamycin by Inhibiting JNK and p38 Phosphorylation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki Y, Harashima S, Sasaki M, Mukai E, Nakamura Y, Harada N, Toyoda K, Hamasaki A, Yamane S, Yamada C, Yamada Y, Seino Y, Inagaki N.
    • 雑誌名

      Horm Metab Res.

      巻: 42 ページ: 311-317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plasma GIP and GLP-1 levels after glucose loading are associated with different factors in Japanese subjects2010

    • 著者名/発表者名
      Harada N, Hamasaki A, Muraoka A, Yamane S, Joo E, Fujita K, Inagaki N
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 2 ページ: 104-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【糖尿病診療2010】糖尿病の早期治療 薬物療法 インクレチン関連薬DPP-4阻害薬の特徴と適応2010

    • 著者名/発表者名
      原田範雄, 稲垣暢也
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 139 ページ: S213-S217

  • [雑誌論文] 【糖尿病大血管症 エビデンスに基づく発症・進展制御】インクレチンとインクレチン関連薬2010

    • 著者名/発表者名
      原田範雄, 稲垣暢也
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 68 ページ: 931-942

  • [雑誌論文] 【糖尿病大血管症 エビデンスに基づく発症・進展制御】インクレチンとインクレチン関連薬2010

    • 著者名/発表者名
      原田範雄, 稲垣暢也
    • 雑誌名

      糖尿病レクチャー

      巻: 1 ページ: 31-37

  • [学会発表] 高スクロース食負荷マウスにおける耐糖能障害発症機序の検討2011

    • 著者名/発表者名
      坂本英里子, 尾崎信暁, 清野祐介, 深見亜也子, 佐藤寛之, 原田範雄, 水谷直広, 豊田行康, 三輪一智, 稲垣暢也, 大磯ユタカ
    • 学会等名
      第14回日本病態栄養学会年次学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-01-15
  • [学会発表] Incretin secretion and incretin effect in Japanese2010

    • 著者名/発表者名
      Norio Harada, Akihiro Hamasaki, Atsushi Muraoka, Shunsuke Yamane, Erina Joo, Kazuyo Fujita, Tomoko Takano, Nobuya Inagaki
    • 学会等名
      Asia Ilet Biology & Incretin Symposium(AIBIS)
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 年月日
      2010-07-31
  • [学会発表] The effects of glucose and meal ingestion on incretin secretion in Japanese subjects2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyo Fujita, Norio Harada, Akihiro Hamasaki, Shunsuke Yamane, Atsushi Muraoka, Erina Joo, Nobuya Inagaki
    • 学会等名
      Asia Ilet Biology & Incretin Symposium(AIBIS)
    • 発表場所
      Kyoto Japan
    • 年月日
      2010-07-31
  • [学会発表] Plasma GIP and GLP-1 levels are associated with distinct factors after glucose loading in Japanese subjects2010

    • 著者名/発表者名
      Norio Harada, Akihiro Hamasaki, Atsushi Muraoka, Shunsuke Yamane, Erina Joo, Kazuyo Fujita, Tomoko Takano, Nobuya Inagaki
    • 学会等名
      ADA 70th Scientific Sessions
    • 発表場所
      Orlando, Florida
    • 年月日
      2010-06-25
  • [学会発表] Plasma GIP and GLP-1 levels are associated with distinct factors after glucose loading in Japanese subjects2010

    • 著者名/発表者名
      Norio Harada, Akihiro Hamasaki, Atsushi Muraoka, Shunsuke Yamane, Erina Joo, Kazuyo Fujita, Tomoko Takano, Nobuya Inagaki
    • 学会等名
      AASD 2th 70th Scientific Meeting
    • 発表場所
      Okayama Japan
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] Incretin effect of Japanese subjects2010

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Hamasaki, Norio Harada, Atsushi Muraoka, Shunsuke Yamane, Erina Joo, Kazuyo Fujita, Tomoko Takano, Nobuya Inagaki
    • 学会等名
      AASD 2th 70th Scientific Meeting
    • 発表場所
      Okayama Japan
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 日本人におけるインクレチン効果の検討2010

    • 著者名/発表者名
      浜崎暁洋, 村岡敦, 原田範雄, 山根俊介, 豊田健太郎, 藤田和代, 城尾恵理奈, 稲垣暢也
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 日本人健常者における糖負荷後インクレチン分泌と関連因子についての検討2010

    • 著者名/発表者名
      山根俊介, 原田範雄, 濱崎暁洋, 村岡敦, 藤田和代, 城尾恵里奈, 劉喜宝, 稲垣暢也
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における脂質管理目標未達成者の未達成理由の医師へのアンケート調査2010

    • 著者名/発表者名
      細川雅也, 濱崎暁洋, 藤田義人, 藤本新平, 長嶋一昭, 豊田健太郎, 原島伸一, 山田千積, 原田範雄, 佐々木真弓, 稲垣暢也
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] 減量による肥満の改善に伴うインクレチン分泌と効果の経過を評価しえた1例2010

    • 著者名/発表者名
      村岡敦, 浜崎暁洋, 原田範雄, 山根俊介, 藤田和代, 城尾恵里奈, 稲垣暢也
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-05-29
  • [学会発表] GIP-GFP knock-inマウスを用いた高脂肪食肥満におけるGIP分泌の検討2010

    • 著者名/発表者名
      藤田和代, 濱崎暁洋, 原田範雄, 山根俊介, 村岡敦, 城尾恵里奈, 稲垣暢也
    • 学会等名
      第53回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2010-05-28

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi