研究課題
高脂肪食耐性ラットの腸間膜脂肪組織のマクロファージで、生理活性ペプチド;グアニリンとその受容体;グアニルシクラーゼC (GC-C)が高発現していることを見出し、グアニリン/GC-Cダブルトランスジェニック(Tg)ラットを作製した。同Tgラットは、高脂肪食を摂取しても普通食摂取ラット程度にしか体重が増加せず、脂肪細胞が小型で、肝臓での脂肪蓄積もきわめて軽度であった。Tgラットの腸間膜脂肪組織では、脂肪の分化・成熟に関与する遺伝子発現には異常を認めず、脂肪酸合成酵素や脂肪滴の膜タンパクの発現が有意に低下していた。一方で、ミトコンドリアの脂肪酸β酸化関連酵素の発現は有意に増加していた。グアニリン/GC-Cシステムが脂肪滴蓄積制御に機能していることを確認するために、Tgラットの腹腔内マクロファージを回収し、腸間膜脂肪細胞との共培養系を確立した。その結果、Tgラットのマクロファージと脂肪細胞との共培養では脂肪滴の蓄積が有意に低下し、in vivoと同様に脂肪酸合成酵素や脂肪滴の膜タンパクの発現が有意に低下していることが明らかになった。また、グアニリン/GC-Cを発現するマクロファージ細胞株と共培養した脂肪細胞や同細胞株の培地で培養した脂肪細胞でも脂肪滴の蓄積が抑制され、両分子をノックダウンすると脂肪滴蓄積が回復した。これらの研究成果をさらに発展させ、脂肪滴蓄積制御に機能する新たな調節因子の探索を進めている。
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 2件)
Journal of Lipid Research
巻: 54 ページ: 85-96
Obesity Research & Clinical Practice
巻: 7 ページ: e243-e250
10.1016/j.orcp.2013.01.004
GI Research
巻: 21 ページ: 12-17
Biochemical and Biophysical Research Communications
巻: 420 ページ: 36-41
10.1016/j.bbrc.2012.02.109
巻: 6 ページ: e263-269
10.1016/j.orcp.2012.08.195