• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

微少PNH型血球陽性骨髄不全診断システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

山崎 宏人  金沢大学, 大学病院, 講師 (50361994)

連携研究者 中尾 眞二  金沢大学, 医学系, 教授 (70217660)
小松崎 俊彦  金沢大学, 機械工学系, 准教授 (80293372)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード再生不良性貧血 / PNH型血球
研究概要

PNH型血球は、骨髄不全における免疫病態のマーカーとして有用であるものの、陽性細胞が少数の場合には判定に迷うことが多い。このため研究開始時には、各ドットにおける蛍光強度の数学的定量化を試みたが、日常臨床への適応は困難であった。抗GPIアンカー膜蛋白抗体の代わりにFLAREを用いることにより、PNH型血球の正確な定量化が達成された。PNH型血球が陰性でも免疫抑制療法が奏効する例があることから、さらに良いマーカーを探索したところ、血漿トロンボポエチン(TPO)値の高値が免疫病態と相関しており、PNH型血球陽性例を包含していることが明らかになった。したがって血漿TPOの測定は骨髄不全の病態診断に有用であることが示唆された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Increased plasma thrombopoietin levels in patients with myelodysplastic syndrome: a reliable marker for a benign subset of bone marrow failure2013

    • 著者名/発表者名
      Seiki Y, Sasaki Y, Hosokawa K, Saito C, Sugimori N, Yamazaki H, Takami A, Nakao S
    • 雑誌名

      Haematologica.

    • DOI

      DOI:10.3324/haematol.2012.066217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Epstein-Barr virus-associated leukemic lymphoma in a patient treated with rabbit antithymocyte globulin and cyclosporine for hepatitis-associated aplastic anemia2012

    • 著者名/発表者名
      Ohata K, Iwaki N, Kotani T, Kondo Y, Yamazaki H, Nakao S
    • 雑誌名

      Acta Haematol

      巻: 127 ページ: 96-99

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AAの病態と治療:病態診断を活用した治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      山崎宏人
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 52 ページ: 1507-1514

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21971227

  • [雑誌論文] Autoantibodies specific to hnRNP K: a new diagnostic marker for immune pathophysiology in aplastic anemia2010

    • 著者名/発表者名
      Qi Z, Takamatsu H, Espinoza JL, Lu X, Sugimori N, Yamazaki H, Okawa, K. Nakao, S
    • 雑誌名

      Ann Hematol

      巻: 89 ページ: 1255-1263

    • DOI

      DOI:10.1007/s00277-010-1020-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AAの診断と治療:セカンドオピニオン外来で聞かれること2010

    • 著者名/発表者名
      山崎宏人
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 51 ページ: 1441-1449

  • [学会発表] Thymoglobuline is as effective as Lymphoglobuline in Japanese patients with aplastic anemia possessing increased glycosylphosphatidylinositol-anchored protein (GPI-AP) deficient cells2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H
    • 学会等名
      2011 ASH Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center(USA)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] AAの病態と治療:病態診断を活用した治療戦略(教育講演)2011

    • 著者名/発表者名
      山崎宏人
    • 学会等名
      日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] Thymoglobulin therapy for aplastic anemia: impact of PNH-type cells on the treatment outcome2011

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki H
    • 学会等名
      日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] AAの診断と治療:セカンドオピニオン外来で聞かれること(教育講演)2010

    • 著者名/発表者名
      山崎宏人
    • 学会等名
      日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2010-09-25

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi