• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

造血幹細胞特異的遺伝子の網羅的解析:自己複製・分化関連分子の同定

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22591035
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

前田 哲生  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00403064)

研究分担者 金倉 譲  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (20177489)
織谷 健司  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (70324762)
横田 貴史  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60403200)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード造血幹細胞 / 赤血球 / 膜蛋白 / ESAM-1 / 細胞周期
研究概要

我々が新規造血幹細胞特異的表面マーカーとして同定した endothelial cell-specific adhesion molecule-1 (ESAM-1)について、 「造血幹細胞上の ESAM-1 の生理的意義」を明らかにすることを目的として研究を行った。マウスを 5-FU 処理した後の回復期にある造血幹細胞がESAM-1 を高発現することを見出し、 細胞周期と ESAM-1 発現との関連性を明らかにした。一方、ESAM-1 欠損マウスに対して 5-FU 処理を行った場合、赤血球の回復が遅延することが原因で、一部のマウスが死亡した。造血回復期の BFU-E, CFU-E コロニー形成細胞が著明に低値であり、造血幹細胞から赤芽球への早期分化段階に ESAM-1 が必要であると考えられた。 また、 ヒトにおける ESAM-1 の発現を検討した結果、造血幹細胞の他にも ESAM-1 高発現細胞集団が臍帯血中に存在した。これら細胞は造血細胞への分化を示さなかったものの、血管内皮細胞への分化能を有することが明らかになった。細胞治療の新しい材料として期待できる結果であると思われる。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The endothelial antigen ESAM monitors hematopoietic stem cell status between quiescence and self-renewal2012

    • 著者名/発表者名
      Sudo T, Yokota T, Oritani K, Satoh Y, Sugiyama T, Ishida T, Shibayama H, Ezoe S, Fujita N, Tanaka H, Maeda T, Nagasawa T, Kanakura Y
    • 雑誌名

      J Immunol

      巻: 189 ページ: 200-210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral T-cell lymphoma of Lennert type complicated by monoclonal proliferation of large B-cells2010

    • 著者名/発表者名
      Chihara T, Wada N, Kohara M, Matsui T, Masaya H, Maeda T, Shibayama H, Kanakura Y, Tani M, Morii E, Aozasa K
    • 雑誌名

      Pathol Res Pract

      巻: 206 ページ: 185-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pulmonary hypertension associated with bone marrow transplantaion2010

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka H, Sakata Y, Yamamoto M, Maeda T, Arita Y, Shioyama W, Nakaoka Y, Kanakura Y, Yamashita S, Komuro I, Yamauchi-Takihara K.
    • 雑誌名

      J Cardiol cases

      巻: 2 ページ: 23-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The efficacy of tocilizumab in a patient with pulmonary arterial hypertension associated with Castleman's disease2010

    • 著者名/発表者名
      Arita Y, Sakata Y, Sudo T, Maeda T, Matsuoka K, Tamai K, Higuchi K, Shioyama W, Nakaoka Y, Kanakura Y, Yamauchi-Takihara K.
    • 雑誌名

      Heart Vessels

      巻: 25 ページ: 444-447

    • 査読あり
  • [学会発表] 重篤な天疱瘡で発症した濾胞性リンパ腫の一例2012

    • 著者名/発表者名
      谷 瑞季
    • 学会等名
      第98回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-12-01
  • [学会発表] ボルテゾミブを長期投与された再発・難治性多発性骨髄腫における開始時用法・用量調整と転帰の後方視的検討2012

    • 著者名/発表者名
      木田 亨
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-10-21
  • [学会発表] 多発性骨髄腫患者における骨髄内 B リンパ球前駆細胞評価の臨床的意義2012

    • 著者名/発表者名
      一井倫子
    • 学会等名
      第37回日本骨髄腫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2012-07-08
  • [学会発表] 多発性骨髄腫の予後予測解析ツールとしてのマルチカラー・フローサイトメトリーの可能性2012

    • 著者名/発表者名
      一井倫子
    • 学会等名
      第22回日本サイトメトリー学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-06-30
  • [学会発表] 坐骨神経痛にて発症したNeurolymphomatosis と思われる DLBCL の一例2012

    • 著者名/発表者名
      柴田 大
    • 学会等名
      第97回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-06-23
  • [学会発表] 5.0mg/kg のサイモグロブリン[〇!R](rATG, Genzyme) を前処置に用いた同種造血幹細胞移植における感染症についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      佐多 弘
    • 学会等名
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-02-26
  • [学会発表] 肺炎球菌性肺炎に心外膜炎を合併した移植後 AML の一例2011

    • 著者名/発表者名
      下村良充
    • 学会等名
      第96回近畿血液学会地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 同種造血細胞移植における ATG(サイモグロブリン)投与後の EBウイルス再活性化・LPD の発症の検討2011

    • 著者名/発表者名
      福島健太郎
    • 学会等名
      第73回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2011-10-16
  • [学会発表] 当科における悪性リンパ腫に対する DeVIC 療法施行例の後方視的検討2011

    • 著者名/発表者名
      大塚正恭
    • 学会等名
      第9回日本臨床腫瘍学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] Autoimune Cytopenia 合併が考えられた慢性リンパ性白血病の1例2011

    • 著者名/発表者名
      西嶌 悠
    • 学会等名
      第95回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      兵庫
    • 年月日
      2011-06-18
  • [学会発表] 血液悪性腫瘍に対する同種造血幹細胞移植の前処置における減量rATG (rabbit antithymocyte globulin)の影響2011

    • 著者名/発表者名
      前田哲生
    • 学会等名
      第33回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] 再生不良性貧血に対しrATG(サイモグロブリン)を用いた前処置にて施行した同種骨髄移植の検討2011

    • 著者名/発表者名
      佐多 弘
    • 学会等名
      第33回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] 骨髄性悪性疾患に対する FLU/BU/MEL を前処置とした造血幹細胞移植2011

    • 著者名/発表者名
      福島健太郎
    • 学会等名
      第33回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] APTT モニタリングに基づいた第VIII 因子製剤の補充で安全に肝、腎腫瘍摘出を行えたインヒビター保有血友病 A の 1症例2010

    • 著者名/発表者名
      野山知美
    • 学会等名
      第94回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] Hasei H, et al:Safety and efficiency of VAD-BD switched protocol for patients with multiple myeloma2010

    • 学会等名
      第72回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] Fukushima K, et al : Combination therapy with Nilotinib and Gefitinib for adenocarcinoma of lung following chronic myelogenous leukemia2010

    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 初診時再生不良性貧血が疑われ、分染法にて正常核型を示した急性前骨髄球性白血病の 1 例2010

    • 著者名/発表者名
      木田 亨
    • 学会等名
      第93回近畿血液学地方会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-06-19
  • [備考]

    • URL

      http://www.hematology.pro/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi